見出し画像

どっぷりFlaskの泥沼Python

その通りにやっているのに、反映されないって変な感覚。

こんにちは。サキナオコです。
今日もいいお天気ですね。風も強く、花粉も飛び回っていますね。

いつもご覧いただき、スキ、フォロー、コメントまで、
本当にほんとうにどうもありがとうございます!*^o^*
おかげさまで泥沼でもがんばれています!^o^/

ここのところFlaskチュートリアルで泥沼にはまっていました。
データベースの初期化がどうしてもできず。
いろいろ調べてみましたが、何日もわからないままでした。

しかし、今日やっと抜け出すことができました。

なんと、以下の太字部分はいらないコードだったのでした。
(あ、今omitの意味を調べたら「除外する」と…^^;;)

...
def create_app():

app = ...

# existing code omitted

from . import db
db.init_app(app)

return app

太字部分を抜いて実行したら難なく初期化できました。
はあ。これに3日程費やしてしまったじゃないですか><

どうして抜くといいのか!と気づいたかというと
いろいろ調べた挙句、英語の質問サイトに同じ質問が出ていたのを発見し、
その答えに太字部分の”このコードを抜いたら…云々”みたいなのがあり、気づけた訳です。

結局、前のコードの続きという意味で書かれていただけみたいでした。

パイソン学習の為にいっそのこと英語もちゃんと学習したほうがいいんではないかと時々思います。いろいろ調べていると英語の質問コーナーが充実している感じがするのです。分からないときは英語サイトですぐに解決しそうです。

Flaskチュートリアルもなんか英文の方がすっと頭に入りそうな。
必要な単語が覚えられたらFlaskやPython学習が楽になりそう。
ってその前に単語覚えるのが大変そうですが…^^;

コード書くのにもよく出る単語を覚えていたら楽に書けて、意味もわかるし最高ですね!

とか考えていたら、また泥沼にはまってしまっています。
チュートリアルのテンプレートの最後までたどり着いたものの、実行してもまたもやエラーですToT

いろいろ見ていたら、このチュートリアルには見本ファイルがGitにあるようで、これをもとにまた後日チャレンジしようと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?