見出し画像

3月のハイライト

5月のハイライトをやりたいがためにまずは3月のハイライトから遡りハイライト!

まずはなんと言ってもAdelaideまで見に行ったWOMALAID World's Music Festival!

ガッツリ3日間音楽漬け!ワールドミュージックフェスティバルって言うだけあってほんとにラインナップがダンスミュージックやロックやクラシックオーケストラや世界の伝統音楽やらと豊富!過去には日本のバンドも出演してたみたいやけど今年はなかった。個人的はドイツのスカバンドが良かったかな。若者から赤ちゃん連れの家族、そして人生の大先輩まで、みんなそれぞれに踊ったりお喋りしたり寝転んだりしてその空間を楽しんでて、その雰囲気がすごく素敵やなと思った。

あとフードエリアで色んな国の料理が食べれたのも良かった。食も音楽も文化やもんな。

音楽繋がりで3月と言えば、メルボルン音楽シーンのアイコン的な存在のベニュー、Cherry Barのクロージングパーティー。

メルボルンにコンサートに来てたレディ・ガガのアフターパーティー(彼女の誕生日パーティー?)をさせてくれという要望を、もう地元のバンドのライブが決まってるからという理由で断ったという話がかなり武勇伝として語りぐさになってるこのベニューやけど、AC/DC Laneって名前の通りあることも相まって音楽好きの中ではかなり有名。海外やオーストラリアの他の地域からツアーバンドがメルボルンに来た時は、だいたいここは外さへんらしい。

そんなチェリーバーが閉店してしまうとあって、すごい人数が集まってた!雨が降ってたにも関わらずみんなギューギューの中、野外DJで踊る踊る!

まあ正確には閉店ではなくて移転らしいけど(笑)

私も何度もライブ見に行ったりして思い出あるし、この場所から無くなるのは寂しいけど、新生Cherry Barを楽しみに待ってようと思う。

って思ってた3月、どうやら今現在(6月)週末だけやけど営業してるらしい(笑)

やるんかい!っていう(笑)

まあ引っ越すことは確実みたいやけど、あの感動的なクロージングパーティーに負けへんオープニングパーティーやってほしいな。

その他は学校か中心の毎日。

でも楽しかった。

そんな3月そろそろ寒くなってくる頃かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?