さきえ

写真家、妻、パン作り初心者、 母親、ライター、32歳女。https://note.co…

さきえ

写真家、妻、パン作り初心者、 母親、ライター、32歳女。https://note.com/sakiemiura

マガジン

  • Amsterdamが夜を迎えると、Tokyoは朝を迎える。

    • 22本

    アムステルダムと東京に住むライター3人の往復書簡です。

最近の記事

08 july -くもりのち小雨のちくもりのち大雨-

お二人とも、お久しぶりです。時間が空いてしまってすみません。普段はたんまりある余裕が消え去ってました。笑 美季さん、白米と糠漬けとお味噌汁は最高のご飯です。もうそれだけで良くなかって思います。山の中の旅館で丁寧に作られたその3品が出てきたら、わたしは思いますよ。ああ日本人で良かったと。ミートボールパスタどーんのアメリカ人じゃなくて良かったと。アメリカ人に謝れって話ですね。 調べたんですが、チョコレートは硬い殻を割った後に、ヌメヌメの白い果実とその種(後の後のカカオ豆)ごと

    • 20 mei -どうやっても入らない-

      美季さん、ハルカちゃん、こんにちは。 久しぶりです。 いやほんと、久しぶりすぎてすみません。ジャンピング土下座です。 美季さん、虫の夢からの体調不良ほんとに大変でしたね...。たまに溶けるほど寝ると気持ちがいいの分かります。それはそうと美季さんの夢の話のしばらく後、私の夢にも虫が出てきました。毛虫もバッタも余裕で触れる私ですが、そればかりは夢の中でも本当に気持ち悪くて叫びまくりました。三葉虫でした。なんでやねん。見たこともない古代の動物(虫なのかすら不明)が夢の中で畳を

      • 24 april -人生はじめての食事-

        美季さん、ハルカちゃん、こんにちは。気づいたら前回書いてからずいぶん時間が経ってました。手紙が2人から(しかも結構前に)来てて、気づいた今わわわ!と慌てましたが、同時に楽しみを一気に味わえた気もして少し嬉しかったり。いやでも、ちゃんと次からはお知らせをもらうように設定しときます。笑 さてこちらは夕方4時前ですが、外は今日もカンカン照りです。もう毎日雲ひとつない快晴で、大丈夫か、近いうちに嫌なことが起こるんじゃないか...とドキドキしながら日々を過ごしています。目の前の家のお

        • 12 april -のんびりとした連休-

          美季さん、ハルカちゃん、こんばんは。 こちらアムステルダム、イースター連休の3日目です。夜は9時ですがようやく暗くなりました。まだ4月だというのに、8時半くらいまで明るいのです。いやはや、夕方だと思っていたら実は夜10時なんていうヨーロッパの夏はもう直ぐそこです。罪深きかな。 さて美季さん、レモンマーマレードのレシピありがとうございました。さっそくオーガニック食品店で特大無農薬レモンを買って作りました。果汁を絞って、水にさらして、吹きこぼして、皮だけ煮て、最後に諸々全部煮

        08 july -くもりのち小雨のちくもりのち大雨-

        マガジン

        • Amsterdamが夜を迎えると、Tokyoは朝を迎える。
          22本

        記事

          5 april -夏のような春-

          こんにちは、こんばんは、お元気ですか?私は元気です。 さて、こちらオランダ・アムステルダム。つい数日前まで3-8℃ほどだった気温が昨日からいきなり14-20℃に上がりビックリ、もはや夏です。ヒートテックにセーターだった装備は、半そでに裸足へ。夜の8時まで明るく、ああ今年も最高の季節がきたな!と思っています。それなのに、コロナのやつ、ほんと空気読めません。 さて、オランダはロックダウンが始まって早3週間。EU内の行き来は禁じられ、レストランもキレイさっぱり閉店...美容室も

          5 april -夏のような春-