見出し画像

私の人生にとって大事なものを大事にしたら、どう感じるのか?

昨日のコーチとのセッションで聞かれたこと。

コーチングを学び始めて、改めて自分の人生には、家族や自分にとって大事な人を、ちゃんと大事にして日々を過ごすのだということが、大事なのだと気づくことができた。

それができたら、咲絵はどう感じるの?

そう聞かれて、私の口から出てきたのは「もしも大事にできなかったら、後悔すると思う。日々大事出来ていたら、きっと後悔しないと思う」そんな言葉だった。

改めて、自分にとって大事な人を大事にするために、年末までにやろうと決めたこと。

1.息子の誕生日を記念して、家族みんなで写真を撮る。いつかその写真を見返した志結が、自分は青森で大事に育てられてたんだなと思えるようなものを形に残しておこうと思う。
→セッションのあとすぐにカメラマンを予約したら、地元の町まで来てくれるとのことだったので、もうおじいちゃん(本人にとってはひいじいちゃん)も一緒に撮ろう!となった。

2.ママのモヤモヤをじっと見つめる会を企画する。ママであり、仕事もあって、やりたいこともあって、学びたいこともあって、色んな好奇心もあって、でも今はママであることを最優先にせざるを得ない環境にある友人同士を小人数で繋いで、今の気持ちをじっと見つめてみるというような会をコーディネートしてみたい。

3.旦那と、素直な気持ちで会話をする。今も自分の気持ちとか、旦那の気持ちとか、これからどうしていきたいのかとか、そんなことを素直に話して伝えてみようと思う。特に何かが深刻だというわけじゃないけれど、私にとって旦那は特別で、大事な人だから。もっと向き合いたいという気持ちがわいてきている。

備忘録的に書いてみたけれど、ぜんぶやってみて、それで年末楽しくお酒を飲めたらいいなと思う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?