何のために動くのか
職場で、昇任したからか単純に年数が10年超えてからか、年上にツッコミを入れる機会が増えてきました。
■忖度できない族
「それ今要ります?」
「これ確認した方がよくないです?」
「そういやあれどーなってます?」
みたいなことすぐ言いがち。笑
度胸あるよねと言われたりもして、それ絶対褒められてないよな、でもいいんだーと思っている。笑
前は相手の方が経験年数も長いしもらっている給料も多いし私なんぞの思いつくこと当然に思いついた上での言動なんだろうと思っていたのですが、どうやらそうでもないらしい。笑
最近、自分も中堅サイド(なかなかツッコミ入れてもらえない側)になってきたので、だからこそ自分がほしいから周りにも思い付いたこと言うようにしてます。
■ ビジョンって大事よね
そんなときに大事だなぁと痛感しているのが「目的」。
昔から良くも悪くも猪突猛進な私がそれをようやっと意識しようという気になったのはおそらく酔ひどれ船の初企画公演「深海のオフィーリア」の稽古期間だったと思う。
公演の振り返り記事はこちら↓
何かアクシデントやトラブルがあったとき。
その人にビジョンがあるかないかでブレ幅や修正ロスがかなり変わってくる。
それは企画だけでなく芝居自体にも仕事にも同じことが言えるんだなぁ、と。
公演のときは必死すぎてそれどころじゃなかったけれど笑
今になって思い起こすことが多いです。
何のために私はこれをやるのか。
何のために私はここにいるのか。
でも、意外にも(できてないの自分だけだと公演のときは思っていたけれど)周り見回すと「あ、あなたも目的設定苦手族なのですか!?(*´꒳`*)」となることもしばしば。自分だけじゃなかったってちょっと安心します。笑時々のゴールを明確に目指して何事も向かっていけたら、同じ「やる」でも(修行僧のように無心で取り組むよりも)よりワクワクするというか。周りにも説明しやすいよなぁと思っています。私は無の境地みたいな作業、結構好きなんですけどね。笑そして、言うて私も目的設定苦手族から抜けられてないんですけどね!笑
■ このnoteの目的を考えてみる
目的設定苦手族、書き始めたはいいが、オチを考えてなかったので収拾つかなくなってきました。
ほんと、こういうところですよ、まったく。笑
せっかくだからこの機会に、このnote作った目的を改めて考えてみる。
記念すべき初投稿記事がこちら↓
「不定期に自分の頭の中身を言語化してみよう」
めっちゃ漠然やったーーー!笑
まぁでも、ね、普段思っていることを可視化して「自分の中で再認識」することとか「周りに改めて伝えていく」ことって意外と大事だなーって思って。それを継続していけるツールとして選んだのは、あります。
■ まとめ
今後とも不定期にぼちぼち更新していけたらと思いますので、是非また覗きに来てください(*´꒳`*)
これにつきますね!!!笑
もしお心許しましたら、サポートという形でお力添えいただけますと本当に嬉しいです。よろしくお願いいたします(*´꒳`*)