焦ったとある日①

前回の自己紹介投稿にスキ‼︎を押してくださった方、ありがとうございました。今後の励みになります。

今日はとある日勤に出来事について。
朝から1人の患者さんが不穏で対応に追われていました。
(不穏とは落ち着きがなく興奮して行動が活発になること)
受け持ちの患者さんのエンゼルケアをしていると隣でゴソゴソ。
前日から不穏が強かった患者さん。両手にミトン、両手足は紐でくくられ、体幹抑制バンドまで付けられています。身体抑制なんてしたくないですが、患者さんの安全を守るためにしています。
「外してくれ〜」と叫び患者さん自分で外されています。
力が強いので看護師4人でなんとか再拘束。
でもまたまた外されます。
ベッドの上では転落のリスクがあるため次は車椅子に移しなんとか抑制。
少し落ち着いて一息つき時計を見たらもうお昼。。
休憩が終わり、さぁ午後は記録して終わらせるぞーと思ったら
車椅子で抑制していた患者さんがいません‼︎

1階の受付から電話があり、患者さんが外に出て行ったと。
出て行ったのはたった今なので私は階段をかけ下り、追いかけました。
通行人の人に「あそこ曲がったよ」と言われたので猛ダッシュ‼︎
でも見当たりません。
すると次の通行人の人に入院してる人がタクシー乗って行ったよ」と、、
これだけ走ったのに間に合わないなんて。
めちゃくちゃ焦りました。


次に続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?