さき

雨の日はテンションが上がって跳ねる生き物。田舎や自然が大好きで、食べ物が大好き。

さき

雨の日はテンションが上がって跳ねる生き物。田舎や自然が大好きで、食べ物が大好き。

最近の記事

表現することの怖さ

文章で表現することが怖くなったのは5年前。 百日間ブログを書き続けていたときに、批判のコメントがついたときからでした。 知り合いからのコメントでした。 それ以外にも、知り合いから、書いたことに対してからかわれたり、心配されたりして。 そんなことがあるたびに、なんだか自分のことがすごく恥ずかしく思えて、表現することが怖くなって、ブログを消してしまったのでした。 (よわっちいよね。けど、それはそれでいいの。) でも、文で表現することはわたしにとってとても大切なことだったようで

    • あかちゃんが泣く意外な理由

      現在生後3ヶ月の息子がいます😊 息子が泣くたびに、泣く理由を探り続けて3ヶ月。 赤ちゃんが泣く意外な理由を発見したので、備忘録として記しておきます。 === 赤ちゃんが泣くのは、大人が泣くのとはわけがちがう。 もっともっとシンプルで、ただ何かを主張するコミュニケーション。だから泣くのには必ず、何か伝えたいことがあるんだと、わたしは思う。 できる限りそれを理解して、解消してあげたいな〜 と思っていたら、息子が泣く理由は大体こんな感じだとわかってきた。 意外だったのが、1

      • わたしの人生

        わたしの人生 なんていい言葉だろう。 それを口にするだけで、心を風がなでる 透明の琥珀糖のように、少し甘くて、透き通って、カラフルで 青くて、ピンクで、紫色で。 わたしの人生 それを過ごせることが、こんなに幸せなことなんて。 いま とっても、わくわくしているよ☺︎ まずはここから ☺︎

        • しぜんな状態

          自然な状態に、戻ろう 自然な状態に、戻ろう 自然な状態は良く流れ 自然な状態は制限がない 自由で、どこまでも広がっていく あたたかく、真っ直ぐで、納得感がある 過去でもなく、未来でもなく、いまを生き 風を感じ、温度を感じ、呼吸を感じる 幸せにつつまれる 自分のことを愛している 出会うものすべてに感謝が湧いてくる とっても穏やかなもの わたしたちの自然な状態 そんな自然な状態に、もどろう ほわほわうさき

        表現することの怖さ