見出し画像

たんぽぽのおかゆ

キャベツをはじめとして、野菜が高騰しているという話をよく聞きます。野菜が高騰しているなら、0円で取れる葉物を食べてみることにします。

庭でたくさん咲いているたんぽぽを収穫することにしました。前も一度やっているのですが、再度やってみることにします。

外で暫定的に土汚れを落として台所のシンクで徹底的に洗い流します。

アクが強いので酢を少し入れた水でしばらく浸しておきます。

おかゆはオーツ麦で作ることにしました。オートミールであれば簡単にお粥を作ることができます。

たんぽぽの葉っぱを細かく刻んでオーツ麦の中に投入します。

最終的な出来具合はこんな感じ。たんぽぽに上手に熱が通って雑草がゆみたいな感じになってます。味付けは塩と豆味噌で味付けしました。
手軽に食べれる?朝ごはんとしては非常に最適だと思います。

結論。たんぽぽの葉は食べることが出来ます。食材が高いと嘆く前にできる工夫をしてみたいと思う足立農園です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?