見出し画像

英単語が気になった:ふたりだと「家族」にはなれない?

電車の中での英単語学習。ちょっともやっとする熟語に出くわしました。

"Start a family"=(第一)子をもうける

「子供」がいることが、「家族」と言える第一条件ということなの?子供がいない夫婦単体は、家族とは言えないの? ふっと釈然としない思いにかられました。

ファミリーは集合体で遺志をついでいく。次がいないとだめなのかな ファミリーになれないの?

それぞれの家族の色々なことを二人でてを繋いで踏ん張ってきても、家族とは言えないの?

共同体として生活を共にする二親とその子供からなる集団というのが辞書にでてきました。

回りに子供がいない夫婦はいます

子供を作らないと決めた夫婦も

子供がほしくて努力したけどできず二人で生きていくことを決めた夫婦もいました

それは定義上では「家族」ではないんだ

家族になりましょうと誓いあった彼らの誓いは?

言葉だから仕方がない のかな

って思っていいのかな

私は、子供がいなくても夫婦ふたりでもcoupleではなくてfamilyと言います

定義がどうであれ

familyはfamilyだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?