誰をも責めない


「わかってない」って言葉は嫌い。

「わかってる」人なんているのかい?

それぞれバラバラな基準による相対的な判断と「評価」

「わかってない」に込められた評価とは、「批判」「責め」


「わかってない」って、本当は素敵なこと。わくわく楽しい。

「わからない」から生きているのよ。生きれているのよ。


「わかってない」なんて当たり前なことを利用して人を責めるのは

「なんで生きてるの?」と責めるようなものだ。


「生きている」と「わかってない」は同義語だ。ある意味でね。


私の世界を誰もわからない


私の表現の一つに、「伝わらない」というのがある。

できたら私の世界について知ってもらいたい。
だって面白いから(笑)

まぁ、私の面白いがみんなの面白いじゃないから

だから「伝わらない」のだ。


『面白いのになぁ。面白さ共有したいなぁ♪』

そんな思いからの「伝わらない」だ。


『どうしたら伝わるかなぁ』と考えることはあるし、
『伝え方を工夫してみるか』と試してきたが、

『私の伝え方が悪い』とは思っていない。



伝わらないのは、私の責任ではない。

相手の責任でもない。誰をも責めない。


当たり前なのだ。


その上で、何かを感じとる人と心が触れ合うことを楽しみに

表現することを選んだのだ。



「伝わらない」相手に「伝えよう」としているのではない。


「伝わらない」のが当たり前だから。

「伝わらない」のは、悪ではないのだよ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?