見出し画像

7月7日~9日★富山飲み食い日記

7月7日


朝は毎度の麦酒と🍙

ケースで買いたい

セブンイレブンに行くと、必ずとろろ昆布の🍙が並んでいる…今回は生姜入りにしたら、いまいちだった…いつものゆかり入りにすればよかった…。
その後、西田美術館移動のために、源で「福井梅」と「白えび天」の🍙を購入。
周りになーーーーんにもないので、もしもの時の非常食です(笑)西田美術館を見て、12時少し前の富山駅行き電車の時間待ち中に「福井梅」をぱくり~。福井って梅が名産なのかは知らねども、美味。
塩分を摂取してのんびりと帰途。

お昼ごはんは #美富味 さんでからあげ定食1000円と日本酒モヒート

激美味♪はまったー!
酒米はおかわり自由!粕汁も甘くて美味しかった!

その後駅周辺を回遊してから、のど乾いたーとひとやすみ。
マリエ富山の1F がちょい飲みができるお店が集まっている感じになっていた…こんな素晴らしい酒クズが集える場所ができたとは!コスパ良さげなお寿司屋さんもあったので、次回寄りたい。とやまマルシェの中の回転ずしはいつも並んでいるから、少し摘まむだけならここでもいいかも…

このフロア全体の営業時間 が11:00 – 15:00 17:00 – 20:00で、私が行ったのは14:35くらいだったのね、でも他のお店はまだまだ呼び込みしてて特にラストオーダーという感じではなかったんだけど、ここのお店の人はうざーって感じでの対応で、だったら断って欲しかった(;・∀・)

ちょい飲みセット1100円

ホテルの部屋で夕食です。

気になっていたお酒を買いました。
やや酸味強めの発泡日本酒
源の有磯海 このお弁当酒の肴に最適!
氷見産のとびうおです。東京ではとびうおのお刺身なんて見たことないですな。
あまじょっぱくて美味しかった♪


7月8日

エクセルホテル東急富山の朝ごはんが大好きー(*'▽')
バイキングの他にメインが選べる~

トマトがダメなのでオムライスが食べれない…
本日はステーキ丼
1週目~♪
2週目デザートプレート
この魚出汁と青のりの洋風茶碗蒸し!旨すぎーで2個目。左奥はプリンです。

この日、前日の食べたもので、食物アレルギーがでまして(トマトアレルギー持ちです)ビールについていたトマトは食べなかったんだけど、下のパンを少しだけ齧ったのだが、ちょっとだけトマトがついていたらしくて、でましたー。
オーバードホールに行くぎりぎりまでアレルギー用の薬を飲んで、寝てました。
とはいえ、小腹空いたら嫌だなあーってゼリー買って移動。
ホールでは #帆波 α を呑むという…そこそこ復活?

夕食は~源のお弁当♪写真を撮ったはずなのに消えていた…

お酒は昨日の続きのクラウディサワーと缶チューハイ

トマトアレルギーの場合は体外に排出すればなんとかなるのですよ…。でも、トマトの付近にある食べ物も気をつけようと思った(;・∀・)

7月9日

2日目の朝ごはんはホタルイカ丼(5匹です…)
フレンチトーストはちゃんとフランスパン!
デザートプレートに再び乗ってる茶碗蒸し

公演前にモヒートをぐび。

モヒート大ジョッキで呑みたい。

公演後の夕ご飯~♪

柚子レモンサワーはさっぱりー
お腹すきすぎて酒米おかわりいたしました。
日本酒かき氷 今回は梅。

また遊びに来てな~(・∀・) 待っとるちゃ。