見出し画像

渡辺徹氏はマリオスタジアムではなくスタジオにいた

2022年11月28日に
渡辺徹さんがお亡くなりになっていたことが、
2022年12月2日に
渡辺徹さんが所属する文学座から発表されました。
 
渡辺徹さんとゲームの繋がりと言えば、
任天堂が提供しているテレビ東京系のテレビ番組で
司会をしていたことが有名で、
1990年10月に「スーパーマリオクラブ」が始まると、
1993年10月からは「スーパーマリオスタジアム」、
1996年7月からは「64マリオスタジアム」、
2000年10月からは「マリオスクール」に番組が変わり、
2001年3月に終了するまで一貫して
渡辺徹さんが出演されていました。
 
その後、
2005年に発売された
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』(2005 NGC)と
2008年に発売された
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』(2008 Wii)
が「スーパーマリオスタジアム」であるにも関わらず
渡辺徹さんは出演していなかったのは残念なことなのですが、
2010年に放送された『復活!スーパーマリオクラブ』では
渡辺徹さんが元気な姿を見せていました。

長年ゲーム番組に尽力を尽くした渡辺徹さんに
ゲームの中でお会いできないのは残念なのですが、
マリオアーティスト ペイントスタジオ』(1999 64DD)
の取扱説明書を見れば、
いつでも若き日の渡辺徹さんが存在し続けているので、
渡辺徹さんに会いたくなったら
ぜひページを開いてください。

渡辺徹さんのご冥福をお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?