見出し画像

転職活動したはなし2

今回も転職で経験した企業について備忘録を残します。

2.大手精密機械部品製造メーカー

求人を見て初めてこの企業のことを知りました。これまでの就活でも職種を軸にして業種は絞っていなかったので、こんな大企業が身近にあったのかと正直驚きました。
専門知識を伴う総務職へ応募。

応募後すぐに採用担当者とメールでのやり取りが可能。
在職中だったので電話オンリーじゃなくて良かった。

応募書類を提出して、翌日には面接日程の調整と確定したのですが、来社指定時間が8時半でちょっと驚き。なお、面接場所は工場だったので市街地から車で1時間ほどかかる上に時間に間に合う公共交通機関はなし。
おやおやおや〜?と、若干の不安を感じながらも面接へ向かいました。

当日はなんとか時間前に辿り着けました。面接までの時間に採用担当者の方が緊張ほぐしにお付き合いくださり、とても好印象。そして面接場所は、半沢直樹に出てきそうな会議室で、工場長、副工場長、採用担当者、本社人事担当者の方々に対応いただきました。
ひと通り自己PRと質疑応答。面接慣れされてないのか、何度か同じことを聞かれる場面も😊アットホームな雰囲気でした。
本社人事担当者の方(この方は明らかに雰囲気が違い、意図がわかる質問をいただきました。とても話しやすかった。)と順々にお話しして1時間かけて終了。

終了後は採用担当者の方に絶対合格のお墨付きをいただき帰路へ。
この言葉、経験上絶対信用しないですがありがたかったです。

結果は不採用でしたが、業界研究に良い機会となりました。
不採用の理由は自分でもおおよそわかっていて、面接内で退職理由を素直に話してしまったことだと感じています。
企業によってその理由が許容できるかできないか別れるところだと思いながら話したので…仕方がありません…!スタートアップあるあるな理由だとご理解ください。

ただ…勤務9時半からなのに、8時半に来させるのは早くない〜??😇
と感じた企業様でした。

機会があればまた挑戦してみたいです。
ではでは。