第2回カクヨムweb小説コンテストの受賞確率は1/8?

第二回カクヨムwebコンテスト どのぐらいの確率で100万+書籍化を手にできる? 作者 ハギわら ★64 エッセイ・ノンフィクション 
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882361698


 このエッセイなんですが、なかなか凄いというか、第二回カクヨムweb小説コンテストって応募規定で10万字以上というものがあって、7ジャンルの大賞があるんですが、各ジャンル100作品ぐらいしか10万字以上の作品を書ける人がいない訳です。

①異世界ファンタジー 70 作品
②現代ファンタジー 57作品
③SF 71作品
④ラブコメ 27作品
⑤恋愛 16作品
⑥現どら・ミステリー 70作品
⑦ホラー 15作品

第二回カクヨムwebコンテスト どのぐらいの確率で100万+書籍化を手にできる? 作者 ハギわら ★64 エッセイ・ノンフィクション
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882361698


 そのうち☆10以上の作品はさらに少なくなって15~70作品ぐらい。
 第一回カクヨムweb小説コンテストでは、大賞以外で特別賞で拾い上げ作品として19作品も出版が決定したりしました。

「第1回 カクヨムWeb小説コンテスト」開催結果
応募総数:5,788作品
最終選考:185作品
大賞受賞作:7作品
特別賞受賞作:19作品

第二回カクヨムwebコンテスト どのぐらいの確率で100万+書籍化を手にできる? 作者 ハギわら ★64 エッセイ・ノンフィクションhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054882361698


 1/16まで絞り込まれたと思ったら、さらに倍以上の受賞作がでて、1/8まで確率が上がるというお話です。

 ただ、現実的な話として、特別賞受賞作は☆200~300ラインで、大賞は☆500~1000ぐらいは欲しいところです。

 特にこのふたつのジャンルでは、10万字以上☆10以上が⑤恋愛 16作品 ⑦ホラー 15作品しかなく、全体を見ても15~70作品の中での戦いということになります。

 何かひょっとしたら勝てるかもと思わせるものがあります。
 実際は非常に厳しいのですが、10万字以上書けたあなたは凄いということです。


安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者 坂崎文明 コンテスト応募中 第2回カクヨムWeb小説コンテスト SF部門 ★7 SF
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880205796  


僕の作品も現在、8万字ですので(2015/05/17から書き続けてようやくw)、頑張って10万字を目指して、その間に★10を超えたらなあと思ってます。

あからさまな宣伝です。

『カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活』もよろしく! https://ncode.syosetu.com/n0557de/