マガジンのカバー画像

日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略/昼行灯日記2

204
日常生活のことなど書いてます。 日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者:坂崎文明 http://ncode.syosetu.com/n1979cm/
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

noteのマガジンの表示、今後の使い方考察

 noteのマガジンの表示が選べるようになったんだけど、基本「リスト表示」に切り替えて過去記…

坂崎文明
7年前
12

恋ダンスは流行ってるらしい

トップの動画は新作振り付けで、オリジナルとはちょっと違う。 【恋ダンス】学校で恋ダンス…

坂崎文明
7年前
6

ガッキーのエンディングダンスがいい!

『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングダンスがとにかくいい! これが原曲 星野 源 - 恋…

坂崎文明
7年前
12

「スター・トレック BEYOND」を見ながら友人と近況報告をする

スター・トレック BEYOND  この映画、映像やストーリーがもいいしそこそこ面白いのだ…

坂崎文明
7年前
5

本日10月21日(金)が締め切り、noteで「#赤い口紅」投稿コンテスト

野宮真貴が審査員!noteで「#赤い口紅」投稿コンテストがスタート <募集期間> 募集期間:20…

坂崎文明
7年前
5

2016年は過剰評価された年、人生で必要なものはちょっとした忍耐力と根性(グリッド)…

 ちょっと早いけど、2016年を振り返ってみたい。    実は先日、糖尿病末期の馬鹿な後輩のH…

坂崎文明
7年前
7

第2回note小説大賞、人生を楽しむ

 最近、どうも思考がネガティブすぎるかなと思っているのだが、もう少し人生を楽しまないといけないなと思う。  スポーツジムとか夏の間、全く行ってなかったので退会してしまったが、十数年続けてきたので、たまに行きたくなったりする。  都度利用で行くようにしようか。  やっぱり、身体を動かすのは楽しい。  第2回note小説大賞に投票してたんだが、タイトルと分かりやすい文章とか、作品内容はやっぱり大事である。自分が読者になると良くわかる。 https://note.mu/umi

会社と社長と資格とか

 映画友達の会社で人材育成でいろいろと大変という話を聞いた。  若い社長に代替わりして、…

坂崎文明
7年前
6

【揺歌サユ】あの虹の真下へ【重音テト】

【揺歌サユ】あの虹の真下へ【重音テト】(ニコニコ動画)  この曲もなかなかいい。  やっ…

坂崎文明
7年前
4

【揺歌サユ】Wind Pars【カンクラオリジナル】

【揺歌サユ】Wind Pars【カンクラオリジナル】(ニコニコ動画) Wind Pars ~風の透視図~(MUS…

坂崎文明
7年前
1

【重音テト】パンチの効いた【オリジナル曲】フラ-ル

【重音テト】パンチの効いた【オリジナル曲】フラ-ル カンクラの名曲、ボーカロイドのテト(…

坂崎文明
7年前
2

【さとうささら】この空にすべて 【オリジナル曲】【CeVIO】

関節王という漫画を描いていた三倉佳境さんの曲。 こんな曲を作れるのは凄いなと思う。 勝手…

坂崎文明
7年前
6

ムカデに噛まれるとかなり痛い

 山と海と恵まれた職場環境で、トラックの待ち時間に1mぐらいのエイが泳いでる海面を眺めた…

坂崎文明
7年前
12