2023 キーンランドC 予想
【個別分析】
ナムラクレア
精神構造がかなりしっかりしていて1200〜1600まで広く対応可能。
スピード全開の生粋のスプリンターではないので、前向きさの要求が強い中山や小倉のような高速スプリント戦だと若干遅れを取ってしまうイメージ。1200なら中京・北海道、もしくは道悪で、というタイプ。
前走マイルで1200連戦からの飽きを回避、今回短縮で遅れを取りそうな所を道悪で回避、と無難に走れるタイミング。
ただ本質としては休み明け+格下げ戦の外枠で圧倒して来るような体力質の馬ではないのでここを取りこぼすパターンも頭には入れておいて良い。凡走後の内枠替わりで本領を発揮する精神力系。
トウシンマカオ
パワー主体でスピードや精神力の薄いタイプ。1200なら道悪等で上がりの掛かる差し競馬がベター。
近走の3戦連続で人気を下回る挙動がかなり情けなく、自力で爆発力を作り出せる個体でもないのでここも人気より少し下くらいの着順でダラっとまとめて来るイメージ。
格下げ戦で自身より弱い相手を押し切る形がベストなだけに前走の1人気3着の内容が物足りない。
ゾンニッヒ
パワー主体の一本調子なタイプ。洋芝のスプリント戦で道悪の差し競馬となればかなり走りやすい条件。
この距離カテゴリーに対しての鮮度も申し分ないし、前走圧勝の高揚感を持ったまま臨めるタイミング。
中山に替わった本番ではスピード負けしてしまうイメージの個体なので狙い所はココ。本番ではモズメイメイに乗り替わる武豊の前哨戦本気騎乗にも期待出来る。
キミワクイーン
中山1200でも好走出来ているように前向きさとスピードをしっかり兼ね備えているタイプ。
牝馬だし、タイプ的にも洋芝+道悪でどっぷりと体力を求められるとキツさが出て来てしまうイメージはある。
差しへの位置取りショックを使って跳ね感を引き出した前走の躍動感のまま、今回の道悪を勢いで乗り越えるのか、単純に体力適性で負けてしまうのか。
人気の割にはピンパー感が強い。ここを買うなら本番までそのまま買うくらいの強いイメージを持った方が良さそう。
ナランフレグ
ナムラクレア同様マイルG1からの短縮臨戦。
元々テンのダッシュ力に課題のある体力・パワー主体の珍しいスプリンターなので、今回の短縮の不安が道悪+洋芝で免除されるのはかなり良い条件。
昨年と同等か、それ以上に内を空けてバラける競馬になると想定されるので、単純に個体能力だけの勝負に持ち込めるのもタイプ的に好感。
高齢馬だし連続好走に期待するよりも体力ストックのある休み明けで単発で好走する方がイメージしやすい。
シュバルツカイザー
パワーと体力主体のスプリンター。タメを作って瞬発力で、というような形は難しいタイプなのでダートを使ってみたくなるのも分かる。
前走の内容はOPクラスの相手を体力でなんとか押し切れたというもので、相手強化の外枠でそのまま買うにはスケール感が物足りない。
洋芝+道悪のスプリント戦への適性は高いし、鮮度と勢いを兼ね備えた臨戦も好感だが、個体の能力評価の点で高い評価は難しい。
ウインマーベル
外から飲み込むほどの体力、スピード一本勝負で押し切れるような前向きさやスピード能力は持っていない。その代わり上がりの掛かる持続質戦でジワジワと長く脚を使えるタイプで、馬群への耐性も強いので明確に内枠ベター。
昨年のシルクロードS、宮記念はどちらも外枠でこの馬の良さを活かせなかった形。
前走が人気以上の激走でストレスがあるという構図だが、カテゴリーが違う所でのものなのでそこまでシビアにはならなくて良いのかなと思う。
良馬場の中山・小倉よりは道悪の北海道の方がスピード的な苦はなく、内枠を引いているので紐での評価はしても良いかなと思う。
(中間で順調さを欠いたという情報あり)
ジュビリーヘッド
ウインマーベルの所で書いたストレスについて、マーベルは1400なのに対してこちらは1200での激走。スプリントのOPと重賞を抑揚なくダラダラと使われており、着順もこじんまりまとまっている。
タイプ的にもどちらかと言えばスピード主体なので、激走後のストレスを抱えている状態で格上相手に道悪で、というのは分が悪い。
シナモンスティック
前向きさと精神力を活かして前々でしぶとく残したいタイプ。
体力はそこまで保有していないので道悪よりは前残りの高速馬場の方がベター。
能力的にも1枚劣るイメージ出し、タイプ的にも逆側の適性を求められる想定なのでここは評価を下げる。
【評価】
◎ゾンニッヒ
◯ナムラクレア
▲ナランフレグ
×タイセイアベニール
道悪想定。
上位人気がどっしりと強いので人気薄はそこまで見ず。
トウシンマカオをシビアに切ってみるのと、キミワクイーンは道悪を苦にして走れないパターンに振ってみます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?