メンタルが強い人がやめた13の習慣

「メンタルが強い人がやめた13の習慣 / エイミー・モーリン」読了。自分の感情に流されず、合理的、現実的に物事を考える。自分びいきする気持ちを捨てなければ決してメンタルは強くならないし、逆に誰にも自分の感情は支配させてはいけない。(5)

過去の嫌なことや恥ずかしいことを思い出すならば、その時の心境や感情を思い起こすのではなく、合理的、理論的に考察し、過去と”仲直り”する。そして同じ過ちは絶対に繰り返さない。

「今、ここに集中する」「妬みや怒りは何の意味にもならない」「一人の時間を大切にする」等、名越氏の本にも書かれていることも多々あり、メンタルを強くすることは、同時にストレスを減らして上手に生きていくことなんだなと感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?