マガジンのカバー画像

コモ読書録2018

38
年間50冊目標
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

夜間飛行

「夜間飛行 / サン=テグジュペリ」読了。20世紀初頭、当時では前代未聞だった夜間の郵便飛行。暴風雨の中、果敢にフライトに挑んでいった操縦士と、地上で時に冷酷に指揮を下す社長の一夜の悲劇が時にリアルに、時に詩的な文体で書かれている。自分の使命や信念は果たして一人の人の命を超えるか(28)

作者のサン=テグジュペリは「星の王子様」で有名だけど、実は生涯に渡って飛行機に乗り、幾度となく墜落事故に遭い

もっとみる

実践版GRIT やり抜く力を手に入れる

「実践版GRIT やり抜く力を手に入れる / キャロライン・アダムス・ミラー」読了。ポジティブ心理学の専門家による粘り強く人生を生き抜くための指南書。”グリット”を育てるための日頃の心得、「情熱・謙虚・忍耐」そして「自分の強み」を知り、生かすことがキーワード(27)

自分の中の「グリット」を育てるための誰でも出来るようなエクササイズが章ごとに書かれている。例えば、自分の過去のピンチや成功を、自分

もっとみる

ピンザの島

「ピンザの島 / ドリアン助川」読了。本州から遠く離れた島でヤギのチーズ作りを試みる主人公。外からの来客を拒む閉鎖的な島民との関係もとてもリアルに書かれている。自殺願望を持つ主人公が最終的にがむしゃらに生きていくことを選択する。その心の移り変わりの描写がとても生々しかった(26)

自分探しと楽しさについて

「自分探しと楽しさについて / 森博嗣」読了。目的を達成した瞬間ではなく、目的に向かってのプロセスに本当の楽しさがあり、楽しみは他人から与えられるのではなく自ら見出すものである。相手の意見を否定するのではなく、「こういう意見もあるのか」と尊重することが大事(25)

他人がいるから「自分」の立場があるのであり、他人と区別化することで自分の個性や性格が自ずと生まれる。でも「楽しさ」は決して他人との比

もっとみる