見出し画像

娘(6)オンライン英会話

息子(8)が一年ほどオンライン英会話を続け、その効果を感じることができたため、娘も同じところのオンライン英会話を開始しました。
娘も兄が毎日楽しそうに先生と話す姿を見ていたので、「やってみたい」と言っていました。
娘は息子と違い、英語のアウトプットが小さい頃からほぼありませんでした。
息子の場合は当時英語環境があり、アウトプットもする機会がありましたが、娘はほぼ無し。息子が見ているアニメや映画を英語で観ている時間はかなり長かったものの、ほぼ「自分で英語を話す」ことはありませんでした。

このタイミングで始めたのは、春休みが長く、春休み中にひらがなの読み書きがある程度できるようになったからでした。日本語はどうしても母国語として確立させたく、自分で絵本を読めるようになったので、もう英語が入ってきても良いかな、と思っていたところに、上海がロックダウンするということだったので決意しました。

今回も価格ドットコムさんの無料オンライン英会話お試しサイトから試してみようと思いましたが、(息子の時にかなりお世話になりました。)

今回は使い勝手のもうわかっている息子のコースを契約している学校に無料体験し、そのまま契約しました。

年間契約するとお得になりますし、まだ開始して2カ月くらいですが、ほぼ毎日英語で会話することで、娘は確実にインプットに加えてアウトプットも自然とできるようになってきたように思います。
「日本語が通じない相手と会話をする」ってとても大事だなと思います。相手は先生なので、娘が理解してなかったり、言いたいことが言えないときは毎回英語で「どういう意味か」「どういえば良いのか」を優しい言葉で教えてくれます。日本語で助け舟を出してしまうと、どうしても日本語に頼ってしまうので、どうしても必要な時以外は、先生にお任せしています。(先生によってあまりそれをしてくれない人もいますので、担当の先生を選ぶのは気をつける必要があります。)

上海は今もロックダウン中なので(私の所は4月1日~現在も)、たまにPCRに突然呼ばれたりすることもありますが、大体時間が予測できるようになってきたので、予約も困りません。幼稚園や学校がオンラインで、それにかかる時間も通常よりも短いので、その分こういったオンラインで別の学びに時間を使い始めました。

子ども用のコースは、学校にもよりますが、歌を使ったり、可愛いイラストを使ったり、先生も子どもが喜びそうな絵文字を使ってくれて盛り上げてくれることが多いので、オンラインでも楽しく学べるところが多いと思います。

コースが進んでいくにつれ、難易度も上がり、娘は「曜日」で少し躓きました。動画サイトなどの幼児用の動画で予習復習できるので、工夫しながら「楽しく」続けてもらえたら嬉しいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?