マガジンのカバー画像

さかなのなか

26
創作文や音楽活動
運営しているクリエイター

#音楽

【アルバム解説】さよならまでのあまやどり① ~作品全体~

4月1日に発売となる、咲花-サカナ。-の1stフルアルバム、「さよならまでのあまやどり」。 何回かにわけて楽曲の解説をしていこうかと思うのですが、発売前ということもあるので、まずはネタバレをしない範囲で作品全体について触れていきます。 アルバムを作るならプレスCDで 音楽活動をするのであれば、いつかプレスCDで単独音源を作りたい、フルアルバムを作りたい、というのは、CD世代にとってはある種の目標じゃないですか。 やはり、形に残るものを、というのがそもそもの動機ではあります

【告知】「さよならまでのあまやどり」取扱店舗の追加および特典のお知らせ

先日、ご報告させていただいた1st長編音小説(フルアルバム)「さよならまでのあまやどり」について、取扱店舗(ネットショップになりますが)が追加されました。 それに伴って、店舗特典も付けることにしました。 もともと想定していなかったので、大袈裟なものにはなりませんが、どちらで買うかのご参考に。 ”Raffine” ライナーノーツGARDEN (NEW) 特典 : まつりのよる2  1. 恋文  2. 影になった夜  3. 屋上思春期 ※ 発売日以降の取り扱いとなります。

【告知】咲花-サカナ。-1st長編音小説「さよならまでのあまやどり」詳細発表

2月1日は安眠妨害水族館の誕生日です。 19歳になりました。 毎年言っていますけれど、こんなに続くとは思っていなかったですよね。 今でも色褪せずに楽しみを与えてくれるヴィジュアル系という音楽文化と、読んでくださる皆さまのおかげです。 ありがたい限りです。 さて、タイトルに書きましたとおり、告知です。 強引なカットインとなりますが、うまい繋ぎの文章が思いつきませんでした。 魚がとれたの音楽プロジェクトである咲花-サカナ。-は、2024年4月1日、長編音小説(フルアルバ厶)「さ

【楽曲解説】黒猫と花火

小動物三部作の最終章。 犬、うさぎと続いて、いよいよ猫に登場してもらう。 先に言っておくと、来年ぐらいにアルバムを出したいと思って制作中。 この3曲は先行シングルとなる予定だ。 小動物をモチーフにしているだけではなく、3曲とも命を終える瞬間がラストシーンになっていて、雨というキーワードが提示されるというところも共通項。 これらはアルバムのストーリーにおいてイメージカット的なもので、直接的な物語を示唆してはいないものの、曲を重ねるごとに核心に迫る暗喩を忍ばせているため、歌詞も読

【楽曲解説】うさぎ のち あめ

第一弾のシングルがクリスマスイヴの配信だったので、第二段もそれっぽい日にしようなんて考えて、ホワイトデーに配信開始となった咲花-サカナ。-のデジタルシングル「うさぎ のち あめ」。 白さを意識した楽曲、という意味では、前作よりかは意味があるかもしれない。 前作同様、1年間の期間限定配信となるので、5分待つタイプのカップラーメンを待っている間などに聴いてみてほしい。 https://linkco.re/R0qCy99f 前作「野良犬に鎖」に引き続き、編曲、ギター、レコーディ

【楽曲解説】オナジソラノシタ/影になった夜(『「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」特典音源』収録)

告知をしているとおり、"notV系オムニバス"こと「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」の購入特典として、2曲入りのCDRを配布させていただいた。 ミュージシャンとしての実績や固定ファンを持たない僕は、ただ告知をするだけでは売り上げに貢献できないだろうなと。 もっとも、構想したところで、段取りについてはずぶの素人。 リリースの1週間前にレコーディングを行うという、かなり無茶なスケジュールになってしまったので、発送がギリギリになって誠に申し訳ない