マガジンのカバー画像

さかなのなか

26
創作文や音楽活動
運営しているクリエイター

#NOVISUALNOLIFE

【楽曲解説】恋文/枯花-カレバナ。-(『「NO VISUAL,NO LIFE~CARPE DIEM~」特典音源』収録)

11/18に発売となった「NO VISUAL, NO LIFE」シリーズの第三弾、「NO VISUAL,NO LIFE~CARPE DIEM~」。 咲花-サカナ。-は、購入特典として2曲入りのシングルを準備させていただきました。 過去の2作品でも、2曲入りのシングルを特典としてきましたので、オムニバス関連だけでも全9曲。 加えて、デジタルシングル3曲を配信しているので、咲花-サカナ。-として発表した楽曲は、全部で12曲とアルバムサイズ。 改めて振り返ると随分作ったものだなと驚

【楽曲解説】シュウマツドケイ(「NO VISUAL,NO LIFE~CARPE DIEM~」収録)

リリースが迫ってきたヴィジュアル系を愛する者達によるオムニバスアルバム「NO VISUAL, NO LIFE」シリーズの第三弾、「NO VISUAL,NO LIFE~CARPE DIEM~」が、間もなく発売となります。 咲花-サカナ。-は、ここまで皆勤賞で参加させていただいており、ありがたい限り。 今回は、収録させていただいた「シュウマツドケイ」についてセルフライナーノートを書いてみたいと思います。 ※ noteの記事は基本的に"である"調で統一していたのですが、自分の曲の解

【楽曲解説】屋上思春期/あめあがり(『「NO VISUAL, NO LIFE〜IDIOSYNCRASY〜」特典音源』収録)

10月1日にリリースとなったオムニバスアルバム、「NO VISUAL, NO LIFE〜IDIOSYNCRASY〜」。 ありがたいことに、この"notV系オムニバス"には連続参加させてもらっていて、特典音源も併せて、1年の間に6曲も自分が携わった楽曲を世に放ったことになる。 これも一重に、第一弾を聴いていただき、SNS等で感想を呟いてくださった皆様のおかげ。 そういう声の積み重ねで、主催者だったり参加者だったりは、苦労を忘れ、次の作品を作るか、という気持ちになったりするものな

【楽曲解説】神様が死んだ日(「NO VISUAL, NO LIFE〜IDIOSYNCRASY〜」収録)

リリースが迫ってきたnotV系オムニバスの第二弾、「NO VISUAL, NO LIFE〜IDIOSYNCRASY〜」。 第一弾に引き続き、咲花-サカナ。-というプロジェクトにて参加させていただくことになったので、収録曲の解説を。 今回収録となったのは、「神様が死んだ日」という楽曲。 第一弾の参加曲「同じ空の下」でアレンジを担当してもらったDrive at your BrainのGt.可憐くんに、今回は作曲にも踏み込んでもらった。 咲花-サカナ。-はソロプロジェクトなのだけ

【楽曲解説】オナジソラノシタ/影になった夜(『「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」特典音源』収録)

告知をしているとおり、"notV系オムニバス"こと「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」の購入特典として、2曲入りのCDRを配布させていただいた。 ミュージシャンとしての実績や固定ファンを持たない僕は、ただ告知をするだけでは売り上げに貢献できないだろうなと。 もっとも、構想したところで、段取りについてはずぶの素人。 リリースの1週間前にレコーディングを行うという、かなり無茶なスケジュールになってしまったので、発送がギリギリになって誠に申し訳ない

【楽曲解説】同じ空の下(「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」収録)

間もなくリリースとなる"notV系オムニバス"こと「NO VISUAL, NO LIFE〜GIANT KILLING〜」。 僕も、咲花-サカナ。-というプロジェクトにて参加させていただいた。 スポット映像も解禁したことだし、収録曲の解説などをやってみようかと。 まず、はじめに考えたのは、"notV系バンド"というコンセプトを大いに誤解してみよう、ということだった。 ご承知のとおり、このオムニバスアルバムは、"現役ヴィジュアル系バンドではないミュージシャンが、ヴィジュアル系へ