マガジンのカバー画像

コラム的な何か

39
分類できないものや割とどうでも良いことをこちらにぶち込んでいます。
運営しているクリエイター

#ゲーム

2021年の総括と2022年の抱負

明けましておめでとうございます!! 富井サカナです! 今年もよろしくお願いします!! こんなところを読んでくれている方に対しては、 それだけで感謝しかありませんので、今年も是非よろしくお願いします! 一昨年から活動を初めて昨年も活動量を減らすことなく走れました! 今年も実生活に大きな変化がなければ同じようなペースで行くつもりです! さて、せっかく年も切り替わったことですし、 昨年のおさらいと今年の抱負をここにまとめたいと思います。 例によってこちらはゲ制以外バージョンでお

ゲーム制作、朝からするか?夜からするか?

おはこんにちばんは、富井サカナです。 一番の趣味はゲーム制作です! 最近、従来は安定して上手く回っていた早朝ゲ制が少し機能不全になることが増えてきたので、どうやってその時間を確保するのがベストなのかを少し考えたので、自分の頭の整理のために文字に起こしてみることにしました。 自分の状況について考えた後に、一般化もしています。 一般化して考えるの項とその次の参考サイトはゲ制している方の参考になる情報が含まれるかもしれません。 ゲーム制作はタイムマネジメントが重要趣味の一丁目

noteの全体ビュー数が20万に到達!

みなさんおはこんにちばんは! 富井サカナです。 おかげさまでnoteの全期間全体ビュー数が20万に達しました! ダッシュボートの『全期間』を見たら数字が高く積み上がっていました。 これだけ見てもらえているというのは素直に嬉しいです。 アクセスして頂いている方々には感謝しかありません!! そもそもnoteを始めたきっかけは、 noteきっかかで自作ゲームを遊んでもらおうという感じですので、 そういう意味での効果は全く実感できてはいないですが。。。 1.改めて簡単に自己紹介

【TGF2023】ティラノゲームフェス2023フィナーレによせて

おはこんにちばんは! 富井サカナです。 ティラノゲームフェス2023のフィナーレから2週間が経ちました。 改めまして皆様お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 他の方の考え方やご意見を見聞きするのが非常に好きなので、 閉幕直後から様々な記事が上がっていてご褒美タイムを満喫してました。 (後ろの方で見つけたもののリンク先をまとめました) 今回のフェス参加作はこちら!さて、今回のフェス参加作は 『教室に巣食う悪魔たち』です!! プレイ時間2時間ほどの一本道学園サスペ

【TGF2023】ありがとうございました

おはこんにちばんは! 富井サカナです。 ティラノゲームフェス2023が閉幕しフィナーレを迎えました。 改めまして皆様お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 またお会いしましたね!の方も、初めまして!の方も、 色んなゲームが集まった今回のフェスもとても楽しめました! はじめに制作者側での参加は今回が4回目ですが、今回もとても楽しめました! 本記事は感謝の気持ちを表したい&区切りの記事になります。 今回のフェス関連情報は以下のnote記事などをご参照下さい! 制作

ノベルゲームに実装すべき機能とは?

おはこんにちばんは!富井サカナです。 最近またTwitterでフリーノベルゲームの機能面について話題になっていたので、自分がゲームを作り始めてから考えていることを一旦記事化してみます。これを見れば最低限実装すべき機能を決められる!かもしれません。 1.プレイヤーとしての意見を集約自分の遊ぶ側としての考えと、巷の声(イメージ)を集めたものです。 自分が必須だと思う順番に並べてみました。 ①セーブ&ロード プレイ時間5分とかであれば不要かもしれませんが、それでも場合によって

HPやSNSのリンクを整理整頓してみた

みなさんおはこんにちばんは!富井サカナです。 今日はいつもと毛色を変えてリンク整理整頓やってみたの回です。 なんか稚拙なアフィブログみたいな内容でお届けします。 はじめに毎週日曜にせっせとnoteの更新を続けてもう2年半が経過しました! よっ!継続の鬼!これならゲーム制作も途中で投げないに違いない! という信頼感を醸成するために気合で続けてきました!(伝わってる?) 地味にnoteがモチベーションを高めてくれるのが『連続X週更新です!』と言ってくれるアレ。あの数字が途切れ

当面の活動方針について

本日から年度が替わりました! つい先日参加していたフリーゲームのフェスもフィナーレを迎えましたし、ネタもないのでせっかくなので今後の活動方針についてまとめます。 ちなみに本日エイプリルフールですが、そういう趣旨じゃないです。 まずは自己紹介はじめましての方もいるかもしれませんのでまずは簡単に自己紹介です。 30代妻子持ちの普通のサラリーマンで趣味でゲーム制作を行っています。 制作歴は大体4年くらいで、使用ツールは現状ティラノスクリプト一択。 最近はようやく恐る恐るウディタを

【TGF2022】ティラノゲームフェス2022フィナーレによせて

おはこんにちばんは! 富井サカナです。 ティラノゲームフェス2022のフィナーレから1週間が経ちました。 改めまして皆様お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 他の方の考え方やご意見を見聞きするのが非常に好きなので、 閉幕直後から様々な記事が上がっていてご褒美タイムを満喫してました。 (後ろの方で見つけたもののリンク先をまとめました) 今回のフェス参加作はこちら!さて、今回のフェス参加作は 『市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~』です!