見出し画像

アジング最新データとポイント紹介@神戸

【WARNING】
・この記事で紹介するポイントは非釣り禁止ポイントです。
・釣行時は近隣の釣り禁止ポイントに立ち入ることなく、
釣り場の治安、環境維持にご協力願います。
・本記事で紹介するポイントの非読者への開示は
ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
・本記事内容は釣果を保証するものではありません。ご了承下さい。
___________________________________________


皆様こんにちは、さかなです。

稚拙なアカウント記事を拝見頂き
誠にありがとうございます。

初回記事ですので簡単な自己紹介を。

釣歴:5歳〜現在(今何歳だよって話ですよね)
釣種:管釣トラウト、コイ、ライトゲーム、ショアジギ
釣域:大阪市内、泉州、紀北、神明間、淡路島
回数:年間釣行約100回程度(ライト:ショアジギ=7:3)

こんな感じのアラサーサラリーマンです。

余談はさておき、4月に入り寒い日もありますが
アングラーの皆様にとっては待望の季節が到来しましたね。

この時期はやはり個人的にもライトゲーム、
特にメバル、アジの居場所を睡眠時間を削って
探し回るのが毎年の恒例になりつつあります。

今回の記事ではここ2週間程度、計6回の釣行で
得たデータを元に、詳細ポイント、パターンを紹介
させていただこうと思います。(ほぼ確実に釣れます)

今回のポイントは神戸方面、さまざまな釣果サイトで
ちらほら神戸ならアジが釣れているとの情報を目にし、
みなさん血眼になってアジを探されているかと存じます。

神戸と言っても東から西までかなりのポイントがあり
水深や潮あたりも場所によりけりなので、経験上
隣接するポイントでも、釣果に差が出る感覚があります。

さて、詳細ポイントの紹介ですが下の地図をご覧ください。

ここから先は

1,976字 / 11画像

¥ 550

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?