眠い魚

20歳大学生(物理学)

眠い魚

20歳大学生(物理学)

マガジン

最近の記事

短歌「ぜろかろりー」

ハンバーガー、ポテト、ナゲット、コカ・コーラ チャラにするトマトまるかじり

    • 6/2 幸せのものさし

      歳を重ねるごとに、経験や知識が増えていく。 世に言うスゴイ人やキレイな人をたくさん見て、自分と比べてしまうこともある。 だから時々よく考えないと、幸せとか豊かさとか見失いそうになる。 本当はもっと簡単で良いはずなのに。

      • 6/1 Constantinople

        真性のサイコパスには不思議な魅力を感じる

        • 5/31 Sharp Dressed Man

          いつも移動時間はワイヤレスイヤホンをつけていたのだが、今日やめてみた。 つけていると知らず知らずのうちに、少し気を張ってしまっていたらしい。 頭がスッキリとし、ちょっぴり心に余裕が生まれた。

        短歌「ぜろかろりー」

        マガジン

        • 短歌
          3本
        • 24年6月 日記まとめ
          2本
        • 24年5月 日記まとめ
          15本

        記事

          短歌「休日」

          まだベッドの上 先週と同じ 窓から見える蜘蛛の巣に蝶々

          短歌「休日」

          5/30 Chlorine

          ムダだってわかってるんだけどな、、 本当に必要ないし、もうやめにしたいのにな、、 今度こそ変わらなきゃだよな。

          5/30 Chlorine

          5/29 インナーワールド

          思いがけず、僕の思考や価値観を赤裸々にする機会に恵まれた。 ちょっぴり気恥ずかしかったけど、話し出すと止まらなかった。そして、話し相手が素晴らしかった。 話半分で安易に共感や自己解釈せずに、じっくり話を聞いた後、僕から出たそのままの言葉を肯定し、その上で自分の考えも伝えてくれたことがとても嬉しかった。 僕も彼のような聞き手になりたいと強く思った。

          5/29 インナーワールド

          5/28 Ride

          堕ちても必ず戻ること 僕はそんなに強くないけど、世の中はそんなに甘くないから 自分の機嫌は自分でとらなくちゃ

          5/27 Xtal

          何かを始めよう、継続しようと固く決めたのに集中できない、結局続かないというのはよくある話だと思う でもそのときに、自分を責めすぎてはいけない 継続するために必要なのは強い意志などではなく、続けたくなる環境作りだ 大きな目標を意識するよりも、とにかく無心で取り組む やらないと気持ち悪くなるくらいまで行ければ、こっちのものだ

          短歌 「過多想い」

          僕は空へと溶け出して 風に乗り 紫煙とともに あの子の肺へ

          短歌 「過多想い」

          5/26 ナイトフィッシングイズグッド

          頭上に広がる青く大きな空と僕の間に、境界線はあるだろうか 手を伸ばせばそこは空で、吐いた息は風に乗って地球を廻る

          5/26 ナイトフィッシングイズグッド

          5/25 You Should Be Dancing

          ベビースターとビールさえあればアゲアゲだ

          5/25 You Should Be Dancing

          5/24 雪ノ革命

          賢い選択が必ず正しいとは限らない 一本筋を通せば、自ずと道は決まるはず 筋とは価値観であり、価値観は常にアップデートされ得るべきだ

          5/24 雪ノ革命

          5/23 Human

          「七つの大罪」 傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲 は、「八つの枢要罪」が元となっている。 暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾、傲慢 傲慢に虚飾が、怠惰に憂鬱が統合され、嫉妬が加わって七つの大罪となった。 まあ、所謂人間らしさだ。

          5/22 ルーキー

          より先を、より遠くを見通して 知らなかった、見てなかったで困るのは自分だ もう長いんだから、ウマくやろうぜ

          5/22 ルーキー

          5/21 フレンドリー

          急がず焦らず、じっくりと 柔らかく、柔らかく 硬いだけでは、折れやすい

          5/21 フレンドリー