見出し画像

人形劇動画の作り方1 百均グッズとスマホでやってます( *´艸`)

皆さん凄い機材と技を使って動画作っておられる方が多いと思いますが、2023年6月23日、この記事を書いている現在はスマホとアプリで誰でも出来る方法で作っています☆

最初はYouTubeより、Instagramの人形動画などを見て、皆さんの高度なコマ撮りをみたりして、作ったのが、キューピーちゃんの初期動画なんですけど、
#キューピーちゃん pretty 💕 その1


根気がないので最近は、パラパラ漫画チックで物語は進むんちゃうん?と思ってやめました。
上の動画は初期の頃で、あんまり背景考えてなかったですが、 うちの貧乏くささがにじみ出すぎているかなと思いますが、まぁ許してください。

なので、下のセットになりました。

必要なもの・・・
人形ちゃん
背景ボード的な何か
小物
撮影用のカメラ(スマホ)
編集用のアプリ(スマホ)
音楽・・は、私はアプリの音楽と、自分で作ったものを取り交ぜてやっています。

背景ボード的な何かは、私はF様にいただいたところからハマって自分でも買って集めていますが、パソコンの前で撮ったり、お金使いたくないときは外で撮ったりしてもイイかなとも思っています。

いただいた背景ボード(マジありがとうございます❤)を使って撮影した動画。

#キューピー ちゃんの背景ボード大好き その2


はめ込みとかしてもいいんですが、なるべくローテクでやってます。

コマ撮りをやめた理由は、根気がないというのもありますが、Instagramで相互さんだった方の娘さんが、お人形ゴッコをして、自分の手で動かしてたのですが、それがすごーーーーーーく良かったので、それでいいかなと思ったんです。

まぁ、あんまりお人形ちゃんをもって動かすってことは最近はしてなくて、
置いたままでずらしていくか、カメラを動かすことの方が多いんですけど。

もちろん、コマ撮りも合成もカッコいいと思っています☆

うちのお話の作り方はこちらでお話しています。

合成といえば、今アプリはCapcutを使っていますが、背景を自動で削除してくれる機能があるので、そこらへんは使っています。

最近あんまり人形さんを手で動かすシーンがないので、又やってみたいなあなんて、文章を書きながら思い出したりして、最近では、赤クマアジトにルカ(リリー)がやってきたときの話でちょっとやってみました。

リカとルカ】ルカの過去 新しいAIロボットは、、【シロップちゃん登場

@YouTubeより  こちらでも物語が進んでいるので見てネ☆ 


撮影用のカメラですが、うちはスマホでやっています。照明は部屋の明かりと、お外の光を使っています。

あとはアプリで調節する感じです。

撮影のプロではないので、見る人が見たら恐ろしく雑な撮影だと思いますが、雑でも読み取れる何かがあればいいと思ってはいるんですけど、その読み取れる何かが、大事なことかそうでないことかという問題もありはすると思うのでその辺は、自分も一つ一つ大事にしなきゃなんないことはいっぱいあると思うんですが、毎日ノリだけでやってます。

写真とか動画本当にしかし皆さんお上手で、下手な人を探す方が難しい時代になってるので、そのうち私のような人間は貴重になって来るのではないだろうかという気がしますね。


続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?