見出し画像

今週の台所・簡単をたしていく。

先週に続き、週のなかばまで料理を作る気力がなかった。昼、外でネパールカレーを食べているとき、しみじみと、このまま行ったら金がなくなるし、料理全くしないなと思った。…と、やっと危機感は覚えたものの、料理を、何かを準備するのが嫌で仕方なかった。

そんな日々を送っていたのだけど、ある日、おいしそうで安い桃を買ってこれが一つ契機になった。腰は重たかったが「桃食べたいな」と、桃を切り、ナッツやミックスシードと合わせてヨーグルトに混ぜ、翌日のために準備することに成功した。

炭水化物はオートミール。昔、オートミールをおかゆみたいにして食べるポリッジにはまっていて、朝、ごはんがなくて困ってかわりに手に取った。オートミールにオートミールの倍量程度の水を入れ、レンジでしばらく加熱したら完成だ。「野菜を摂取せねば!」と、青汁を手に取り、健康を!とお酢ドリンクと合わせた。

全部、切る、盛る、温める以外していない。これいいかもしれない、と翌日は腰は重かったが、サラダを作って弁当として持って行くことにした。

炭水化物は冷凍庫にあったパン、味噌汁は100円くらいで何個かセットになって売っているしじみ味噌汁。好きなパン屋さんのパンで、テンションが上がる。楽しみになるものと、簡単に手を加えたものを合わせるとうまくバランスがとれていい。手を抜くポイントを作り、メリハリをつけるというか、焦点を当てるポイントをうまく見定めるといいなと学んだ。

このあたりから、やっと気力が少し戻ってきて、鶏むね肉とキャベツ、小松菜を煮込んでスープっぽいものを作ってみた。そうして、鶏スープとポリッジを合わせてみた。 

よい! 一緒に添えているのは、藤井恵さんのレシピ、きのこの酒蒸し。おいしく、ストックできておすすめです! 

実は、鶏スープを作った日、最初に作ったのはこちらだった。

冷やし中華食べたいなと、それっぽいものを作ることにして、うまくできてうれしかったー。

右側は鶏スープと先ほどのきのこ。

冷やし中華を含め、今回の一連の流れを経て、ややこしいものを作るのではなく、簡単なものを足すのが楽なのではないかと思った。冷やし中華も、基本はドシンプルで、麺、卵は茹でただけ、トマトは切るだけ、きゅうりと玉ねぎは塩を振って水を切っただけ、という感じだ。右下の鶏は鶏スープの鶏で、キャベツがちらほらと残っている…。面倒な時は鶏を茹でて、その鶏は主菜にして、鶏ダシはとってスープにする、が私の定番…。

楽を足す。その視点で少し生活してみてもいいのかもしれない。私は習慣の人なのだけど、今回少しずつ料理するようになって、習慣と一緒だなと思った。一番小さなところから始める。そうすると、少しずつ何かが変わっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?