見出し画像

60代あつもり日記(12)21/04/21~30

<登場人物 私・冬・春・夏・秋という家族>
昨年12月から「あつまれ どうぶつの森」の日記を note で始めました。
何もわからないゼロから始めてます。先ずはswitchを買うことから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021/04/21~2021/04/27
(11)でカボチャの話を書いたんだけど1つ忘れていたことが有って追記。
カボチャは4種類あってオレンジ・黄色・白・緑 なのだけどうちの畑には黄色いカボチャが無い。レイジの出店で買ったときに置いてなかったのか、それとも3種で良いと思ったのか。攻略本を見ると緑がいちばん希少価値があるそうだが黄色のカボチャが(持ってないからかもしれないが)可愛く見える。カボチャは今のところタヌキ商店に売りに行くしかないがハロウィンの時期になるといろんなDIYのレシピが手に入るそうなのでそれまで畑を守っていきたい。黄色の苗が売っていたら買いたい。

それと金のジョーロで1日2回の水撒きをすることで1つの苗から2日に1回カボチャは3個の実が成る。苗に1個から3個の実が成るのもネットで確認できた。そしてその3個のカボチャはうちの畑では北側に2個、南側に1個成り遠くからの見た目はまるでミッキーみたいなのだ。畑に3色のミッキー模様がたくさん出来ているのが今は毎日の楽しみになっている。
元々年パス持ちのディズニー好きなので年パスが無くなった今はカボチャミッキーの収穫があつ森の中での1つの楽しみ(<生きがい)になっている。本来なら島をミッキーカボチャだらけにしたいという欲求はここではぐっと抑えて100苗以内に留めておくことにしておこう。

24日、土曜日。またまたまたまた梨を求めて期待を胸に別の島に3回飛んでみた。でも結果はいつもどおりのオレンジの実しかなかった。もうかれこれ10回以上飛んでオレンジ以外の実が成ってたのはサクランボの1回だけ。どうして梨が来ないのか、そういえば桃とリンゴも無い。がっかりしながらその理由をネットで調べることにした。
ネットサイト曰く、「別の島に飛んでも自分の島にある実の種類がほとんどで、他の果実と出会ってもそれは1種類だけでありしかもレアである。」
そうなのかー、サクランボはラッキーだったんだ。ということはこの先無人島に飛んでも梨と巡り合うことはほぼ無いということだ。無人島には雑草がたくさん生えててうちの島では今ではほとんど生えないから、DIYの為にもそれはそれでありがたかったんだけど梨が無いならあまり行くメリットはないなー。果実も蝶やトンボも、釣れる魚も潜って出会う生き物もほとんど変わりがない。2000マイルで旅行券買ってわざわざ行くほどでもない。この先雑草が無くなった頃にまた飛ぶくらいかな、と思う。

肝心の梨の入手方法もネットに書いてあった。オンラインで友人を呼んで交換してもらうらしい。私にはオンラインの友達は居ないから梨は当分手に入りそうにない。秋たちに聞いたけど梨は持ってなかった。サクランボも持ってなくて喜んでたくらいだから。DIYの「フルーツウォーターサーバー」はいつできることやら。

25日、日曜日。秋の家にswitchを持って行った。冬とのお約束のローン返済のことでだ。冬の島に私もインして「99(99000ベル)の袋を10個飛行場近くの砂浜に置いた。冬は私が置くたびにすかさず拾って集めた。ほんの10秒ほどで簡単に99万ベルが冬のポケットに入った。こんなに簡単にお金を貰えたら現実世界ではなんと嬉しいことか。でも私からしてもこんなに気持ちよく大金をあげられる。なんかノーリスクで善いことをしてあげたような気持になれる。ということで、お互い心は win-win で、冬はこれから地下室の増築に入ることになった。

26日、月曜日。
ニンテンドーからのお知らせ。GW中には特別なセールがあるそうだ。
「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」4/26~5/9まで自粛期間にはピッタリじゃないか! ということでコピペしておこう。

29日はまたもやバーションアップされるらしい。
現在のレベルが Ver.1.9.0bで次は10?ということか? 季節は6月だから梅雨かなぁ、それともすっ飛ばして夏が来るのかなぁ、明日が楽しみである。

2021/04/28~2021/04/30
バージョンアップをされているという話で期待してインしたが島の様子はさほど変化はなかった。新たな魚や虫は出現しそうなのでそちらは楽しみに島を歩くことにしよう。春になってから雨の時間帯が多くなった。雨が降ると翌日はたくさん花の蕾が顔を出す。最初はあちこちに植え替えていたが最近はタヌキ商店に持っていくことが多い。ときどき紫や黒いチューリップが現れるのでチューリップ花壇を作った。違った色を集めて楽しんでいる。今のところ、赤・白・黄色・ピンク・オレンジ・紫・黒の7種類。そのうち金色のチューリップが出てくるかなーと淡い期待と共に待つことにしている。

バラは赤・白・ピンク、ユリは赤・白・黄色・オレンジ・黒、パンジーやヒヤシンスは青色もあちこちに出てきていて島全体がカラフルになってきた。春だなーと思う。雨(水)というのは生命の源だ。雨が降る度に島が成長していく実感が後から追いてくる気がしてその時は濡れるし厄介だと思うけどありがたさも感じるんだよなー。

30日、しのぶさんが島を出ることになってご挨拶に行きたかったのに忘れてしまった。しのぶさんに理不尽なことをしてしまったと反省しきり。きっとゲームだし動物だし深くは思ってないだろうけど、またいつかどこかの島に飛んだ時に会えたらお話をしてみたい。(秋が、向こうは憶えてなくて始めてみたいな挨拶するよって言ってたけど・・・それでもいい)
明日から5月。ニンテンドーからカラオケ無料というお知らせメールが来ていてマイクも購入済み。明日は、あつもり早々に、カラオケだー!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連noteマガジン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?