見出し画像

カツカレーでもカレー丼でもなく、カツカレー丼

昼、泰明庵。有楽町の駅近く。泰明小学校にほど近い路地に面したそばの名店。

とはいえ袖看板には「そば軽食」と書いてあって、気取ったそば屋というよりそばがおいしい食堂みたいな感じがうれしい。
壁いっぱいに商品札が貼られています。

そばのメニューも豊富だけれど、天ぷら、やっこにさつま揚げ。蕎麦前メニューもたくさんあって、丼類も充実してる。
今日の目当ては「カツカレー丼」。
カツカレーがおいしいそば屋は結構あるけど、カツカレー丼があるお店って結構少ない。
しかもこれがおいしくて、たまに無性に食べたくなる。
暑いときには汗が噴き出す熱々な上に辛い料理で、だからすずしくなった今が食べごろ。ご飯少なめで…、とお願いします。
カツカレーはカレーをご飯とカツの上にかければいいスピードメニューだったりするけど、カレー丼は時間がかかる。出汁を沸かして具材を煮込み、カレー粉使って味整えてとろみをつける。しばらく待って料理完成。

キュウリのぬか漬けと味噌汁付きでやってくる。
どっしりとした深い丼。
ご飯少なめでとお願いしたけど、その重量感はなかなかなもの。
とろみのついたカレーがつやつや、ご飯の山を飾って光る。

分厚いカツが一枚、カレーに覆われ横たわる。
ご飯熱々。
カレー熱々。
スプーンを入れると湯気がボワッと立ち上がり、眼鏡のレンズがたちまち曇る。カツは分厚く、衣はざっくりこうばしい。

カレーの中にはタマネギ、豚肉がたっぷり入って具だくさん。タマネギがシャキシャキとした食感のこして歯ざわりたのしく、むっちりとした豚肉はカレーをまとって力強くてたくましい。

なによりカレーのベースをなしてる出汁がおいしい。節の香りと強いうま味。酸味が後口ひきしめる。食べ続けると辛味があとからやってきて、お腹の中から汗をかく。

分厚いカツもスプーンで切れる。ご飯とカツをカレーと一緒にすくいとり口の中へと放り込む。カレーをまとったご飯がカラコロ、口の中を転がるような感じがたのしく、カツカレーとは一線隠す食感、味わい、オキニイリ。
キュウリのぬか漬けのシャキシャキ食感とほどよい塩気にみずみずしさが箸休めになりありがたい。出汁のしっかりきいた酸っぱい味噌汁も豆腐、わかめがたっぷり。

カレーは食べてるうちにとろみがほぐれてカレー南蛮そばのスープのようになっていく。それをサラサラお腹におさめ、額いっぱいの汗を拭ってお腹も満ちる。お腹をゆすって歩きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?