見出し画像

おいしいパンはキューカンバーサンドイッチにすると一層おいしくなる

ひさしぶりの紀ノ国屋のパンを使ってサンドイッチを作って食べる。
手のひらにのる小さめサイズでふっかりしてる。パンそのものがおいしくてそれでいつもと違った作り方で作ることにした。

画像1

ひと組だけをトーストしゴーダチーズとハムを挟んだ。玉子焼きを焼いてケチャプ、マヨネーズを搾って挟む。
それからキュウリ。
薄切りにしてリンゴ酢にしばらく漬けてパリッとさせて、表面のお酢を丁寧に拭く。マスタードを薄塗りにしてキュウリを並べ胡椒とディルをパラッと施す。クミンシードがあれば完璧だった。買いおいてあったとてっきり思い込んでて、探すもなかった。多分、3週間ほど前の断捨離で捨てちゃったんでしょう…、しょうがない。耳をキレイに切り捨てて2つに切り分け並べて完成。
自然な甘みがおいしいパンに、具材それぞれの持ち味がよくあってパンが主役のサンドイッチになっていた。何よりパリパリキューリがみずみずしくて歯ざわり最高。朝のお腹がシャキッと目覚めるオゴチソウ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?