見出し画像

飲食とEat & Drink、イナナウト

食事する店のことを「飲食店」と当たり前のように呼ぶ。
食事がメインのお店でも飲食店であって、食飲店ではないのはなぜ?って気になっちゃった。
そういえば、飲み食いという言葉はあるけど食い飲みとは言わない。
単に語感がいいからなのかなぁ…、ずっと飲食と使い続けてきたからそれが当たり前になっているだけかもしれない。

英語では「Eat and Drink」の順番が一般的。
これももしかしたら「イータンドリンク」の方が「ドリンカンイート」よりも言いやすいからかもしれない。
言葉の順番ってオモシロイなぁ…、って思いながら思いつくまま。


お茶を喫する喫茶店

ここから先は

2,351字

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?