見出し画像

お宅拝見。おじゃまいたします、朝のばらーど

午後から新宿で打ち合わせ。午前中、おいしい散歩をしましょうか…、と高円寺をふりだしにする。
高円寺駅から中野駅まで歩くとだいたい1キロ半。中野駅から電車に乗って新宿駅で仕事を終えたら家まで歩いて2キロ弱。今日のノルマは達成できる。しかも高円寺と中野のちょうど真ん中あたりに「ばらーど」っていうオキニイリの喫茶店がある。

そこで今日は朝食をとる。
ご夫婦ふたりでやってらっしゃって、ご自宅のリビングダイニングがそのままお店。玄関で靴を脱いでスリッパ履いてお店に入る。

トーストセット、アイスコーヒーをお供に選んで650円。

真近にキッチンを感じます。

トーストが焼ける音に続いてパンの表面をひっかく乾いた音がする。
バターを塗っているんでしょう。
それに混じって柱時計がチクタク音を刻む音。
低く流れるベートンベンの弦楽四重奏第3番ニ長調。チェロの音色が心地よい。

まずサラダとハムトーストがやってくる。
木のボウルにひえひえでパリパリのレタス、皮を剥いたトマト に厚めに切ったきゅうり、クリームドレッシング。お腹が潤うおゴチソウ。

ハムトーストはハムだけをトーストで挟んだサンドイッチ。トーストにあらかじめに塗り込んだバターと薄塗りのマヨネーズ以外は使わぬ素材同士の持ち味が混じり合うのをたのしむ料理。

おいしいんです。
こんがり焼けたパンがサクサク香ばしく、上等なハムはむっちりとした歯ごたえ、そして上等な味。
噛むとバターが滲んで口をひんやりさせて、トーストブレッドが奥歯をカサカサくすぐる感じがなんとも言えないオキニイリ。

そしておいかけアイスコーヒー。苦味がしっかりしたコーヒーに乳脂肪分たっぷりのミルクが浮かんでゆったり揺れる。

器のザルに引いた紙ナプキンがバターで濡れて透けているのがおいしい名残。ウットリしちゃう。

お店を入ったときには貸切だったお店も徐々ににぎやかになり、食事を終える頃には満席。ちなみにボクがお店の人も含めて最年少でござんした。こういうお店は宝物。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?