見出し画像

平凡を非凡に変える銀座ウエストマジック

朝をのんびり、銀座ウエスト。

画像1

どんな時間にきても朝の明るさ、気持ちよさで満たされているようなお店ではある。けれどやっぱり朝のキラキラした雰囲気は格別で、いつも空いててお店を独り占めしているみたいな気持ちになれるとこも好き。

画像2

いつもはサンドイッチを選んでたのむ。丁寧に作られた見目麗しいサンドイッチは、銀座の街のゴキゲンな部分だけを取り出してお皿の上に盛り付けた…、そんな感じがオキニイリ。
けれど今日は趣向を変えてトーストを選ぶ。トーストにリーフサラダにゆで卵、ジャムがついてひと揃えという。
この組み合わせは喫茶店の定番モーニングとまるで同じ。銀座ウエストがそこにどんな魔法をかけるんだろうと、アイスコーヒーをお供にワクワクしながら注文して待つ。

画像3

まず真っ白なお皿とガムシロ、ミルクの入った銀色ピッチャーをしたがえアイスコーヒー。あぁ、銀座ウエストに今ボクはいるんだと思わずニッコリ。
トーストのお供にお好きなものを2種類お取りくださいとバスケットに入ったジャム4種類、それからはちみつ。いちごジャムとはちみつをもらったところでサラダが到着。

画像4

ガラスのサラダボウルをのせたお皿にエッグスタンド、ゆで卵。

画像6

さぁ、殻を剥こうと持ち上げたら殻はすでに剥かれていました。それに気づかぬほどに傷ひとつなく、こんなにきれいに剥いてくれるとはってウットリします。

画像5

甘い朝にしてやろうとガムシロップを注ぎミルクをポトン。
乳脂肪分の多いミルクが散り散りになりつつふわりとグラスの中に模様を描く。

画像7

さてトーストです。
よく焼いてくださいとお願いしたこともあったからでしょう。
こんがりとしたきれいな焼け色。
バターがたっぷり塗り込められていてツヤツヤしっとり。食べると唇がバターで一瞬ひんやりし、噛むとジュワッとバターのうま味がにじみだす。とはいえトーストが焼き上がった直後のカサカサ乾いて焦げた余韻は十分感じる。
この食パンだからこそサンドイッチがおいしく仕上がる。なるほどなぁ…、と思ってウットリ。おごちそう。

画像8

ジャム、はちみつようにナイフがふたつついてくる。どちらもピカピカ。しかもひとつはラギヨールのバターナイフというのがステキ。ジャムをのせるとバターの塩味がくっきりとし、はちみつと一緒になるとうま味が活き活き際立ってくる。

画像9

サラダにトースト、ゆで卵。月並みなものの月並みな組み合わせをおどろきに満ちたゴチソウに変えるマジック。堪能しました。うれしくってアイスコーヒーを2回おかわりしてたのしんだ。

画像10

今日のお店に流れていたのはドビュッシーの「ラモーを讃えて」。ドビュッシー独特のコロコロ転がるようなピアノの音が最初は哀しく、けれどゆっくり朝の気持ちをあたためて心地よくする。しばらくのんびりいたしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?