見出し画像

あん肝に河豚。尻毛で食べる冬の美味

岐阜の「千杓(せんじゃく)」。

モダンな建物。中は和風の落ち着くお店

昔、「よしべい」と言う名前のときに来たことがある。

調べてみたら今から5年も前のこと。
尻毛と書いて「シッケ」と読む地名が記憶の片隅にあり、車を降りてお店を見たら昔の建物のままでなんだかなつかしい。
お店の外観はモダンな造り。けれど中は和風の設え。
座敷に座ってメニューをみるとおしゃれなソフトドリンクがたくさんあって、ミントソーダをたのんで乾杯。フレッシュミントをマドラーで潰しながら飲むのがなんともたのしい。

まずは前菜。

ミントソーダをお供に和食を食べるとは粋でござんす。悪くない

あん肝、春菊の胡麻よごし、クワイと銀杏の素揚げ。奥の小鉢にはフグの煮こごり。冬の美味。
フグの刺し身が続いてきます。

冬、寒くなると河豚がおいしくなっていく

熟成のきいたフグはむっちり。お皿の柄がすけるほど薄くて、なのに歯ごたえ、味わいたくましく、ネギをくるんでポン酢でパクリ。口に広がるフグの旨味にウットリとなる。

ここの名物。炭焼き料理。

炭は料理をおいしくするネ。鰻の地焼きが特においしい

鰻の蒲焼き、鶏もも肉の焼き物、つくね。
この蒲焼きが本当においしい。
前回来たときも感心したのを思い出す。
地焼きでバリバリ。自分の脂で揚がったように焼き上がり、噛むとジュワッと脂がにじむ。
肉はねっとり。焦げたタレが香ばしくって体に力がみなぎる感じ。

そして揚げ物。フグの唐揚げ。

河豚の唐揚げは唐揚げ世界の王様ですな

これまたウットリ。数ある唐揚げの中でも最高峰がフグの唐揚げに違いなく、骨の周りのゼラチン質。しっとりとした肉の味わい、そして油の香りとどれもが上等で指でつまんで前歯でしごき、指までなめてキレイに食べる。

そろそろ料理も終わりに向かう。

揚げた里芋のきのこあんかけ。素朴な料理…、なのに味わい上品

揚げた里芋にきのこのあんかけ。ひらたけ、しめじ、エノキタケとどれもフレッシュ、歯ざわりがよく特にひらたけの香りと旨味、とろみが味が整っている。
品数は決して多くはないけれど、ひとつひとつの料理が力強くてしかもしっかり整っている。味は上品、素材の持ち味をひきたてる控えめにしてキレイな味付け。
〆はそば。

手打ちで手切りの不揃いの蕎麦。不揃いであるからこその多彩な食感

手打ちで手切り。太いところや細いところが混じった仕上がり。鰹節の旨味と酸味に昆布の甘み、かえしの風味がどっしりとしたタレにくぐらせズルンを食べる。

自家製のわらび餅。餅の中に甘い小豆がひそんでる

わらび餅を食べて夜のお腹に蓋する。量もたっぷり、満ちました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?