見出し画像

いろいろ上手いネ…、ベイカーハウス

原宿のアメリカに行ったついでに新宿のハワイに来てみる。
ルミネエストの一階に「Pacific BAKE HOUSE」ってお店が先日開店。同じビルのレストランフロアに「Pacific Drive」っていうハワイ料理のお店があってその支店。

伊勢丹と仲良しの外食会社の湘南ブランドでハワイ風…、billsなんかをやってる会社で、かっこいいお店作りに定評がある。
この店も思わず入ってみたくなるいい店作り。

ショーケースの中にはアメリカ!って感じのお菓子がズラッと並び鏡を張った壁を背景に厨房、そしてカウンター。居心地のよい客席に軽く明るいBGM。

ニューヨークのディーンアンドデルーカをハワイ風に化粧直ししてみました…、って感じといえば遠からず。ハワイがモチーフではあるけれど、ハワイハワイしていない。JALパック的ハワイじゃなくて友人の別荘を借りてステイする個人旅行的ハワイといった感じでもある。かっこいい。

ドーナツがおいしく見えて試すことにする。
お供にコールドブリューコーヒー。

カウンターにタップが用意されていて、グラスを置くとコーヒーが注がれ自動で止まってく。

やりやがったな…、ってにんまりしちゃう。

ドーナツはラズベリーを選んでみます。

クリスピークリームほどはやわらかくなく、ミスタードーナツほどに硬くはない生地の仕上がり。
ラズベリー味のシュガーコートは分厚くて酸っぱく、甘く、ザクっと壊れてシュワっと溶ける。
口の温度が上がっていくような凶暴にして甘いゴチソウ。

コールドブリューコーヒーは酸味がくっきりとしたブルーボトルっぽい仕上がりで、けれどそれほど酸っぱすぎない。
すべてにおいてバランスがよく、みんながおいしく感じるおいしさ。狙いすました感じもします。旨いというより上手い店。

通路に面してドアはなく開放的で入りやすいはずなのに結界のようなものがおそらく張られているんでしょう…、まだまだ静か。
まだ開業したばかりということもあるのでしょう。それに何屋か伝わりづらい。ベイカリーといえば日本ではパン屋さん。でもアメリカではオーブンで焼いたケーキやパイを扱う日本で言えば食事もたのしめる喫茶店のような業態。アメリカの人たちにはすんなり入ってくる店名。
それもあってか欧米系のゲストが多くて、ふらっと来てはドーナツ食べて帰ってく。それがなんだかカッコよくって悔しくなっちゃう…、そんな店。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?