見出し画像

ジューザバーガーって、ユダ公バーガーじゃないんだよね…。

東銀座の歌舞伎座の裏に、ジューザバーガーっていうハンバーガーショップが昨日開業。

画像1

銀だこの運営会社が桐生の繁盛店と提携して、本格的に展開するんだという。
「Ju the Burger」って英語では書く。

画像2

ジューザとは「北斗の拳」に登場するキャラクター「雲のジューザ」に由来していて雲のように姿、カタチを替える我流の達人。真似事ではない、オリジナルの美味しいを目指して名付けたというのだけれど…。
Jewってユダヤ人の蔑称で「ユダ公」ってことにでもなりますか。もしこのチェーンが大成功を収めて日本中に店を作ってしまったら、「ユダ公バーガー」って文字は違っても発音はそのままの店が溢れてしまうってことになる。

画像3

桐生でほそぼそとユダ公バーガーを営業しているのなら大きな問題にはならないだろうけど、上場企業のすることです。その会社には英語に明るい社員が1人もいないんだろうか…、なのにコーヒービーンアンドティーリーフなんてアメリカのチェーンと提携していたって思うと背筋が寒くなります。おそろしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?