見出し画像

何に対しての値段なのか?オスロコーヒーでちと悩む

ひさしぶりにオスロコーヒーで朝にしました。

コーヒー、紅茶にトーストとゆで卵がついて500円というモーニングセット。
コーヒーが500円だから、朝の時間はそれに無料で食事がついてくるというコメダ珈琲スタイルの朝食です。
セルフサービス。
レシート番号を呼ばれて取りに行くスタイルで、提供時間が案外かかる。
だからまずテーブルについてみんな待つ。
セルフサービスのお店でも「待つ」ということはもう当たり前。ファストフードと呼ばれる店で待たされても誰も文句を言わないのってスゴいなぁ…、って思っちゃう。

ひさしぶりのトーストがほんのちょっとだけ薄くなるように感じた。
まぁ、そんなことではびっくりしなくなりました。
3つに千切れば一口大になってくれる。

ゆで卵はほどよき大きさ、しかも茹でたて。
熱々の殻をペリペリ剥いて、半分に割り半分食べて残り半分を千切ったトーストのひとかけにのせた。
カウンターに砂糖やポーションミルクに混じってペッパーミルがあるのをみつけて、カッカと挽いて卵の上にほどこした。
バターを乗せたバタートースト、ブラウンシュガーをかけたシュガートーストと3種類の味でたのしむ。

お供にカフェラテ。
ずっとドリップコーヒーを飲んでいたからここでははじめて。

カフェラテを選べば100円プラス。当たり前のように思うも、果たしてこれってこの店においての正解なのか…、ってちょっと思った。
この100円は一体なのに対価なのか?って理由をいろいろ考える。


大体にしてカフェラテはブレンドコーヒーよりも高い

ここから先は

1,833字 / 1画像

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?