見出し画像

朝のドーナツ、コルタード

今日は朝の〆に来てみたかったお店があった。
おひつ膳田んぼの近くの「ディムライトエスプレッソ」っていうロースタリー。

9時オープンということで、近所を軽く散歩して開店時間と同時に入る。
気持ちのいいお店です。

明るい。軽やか。清潔感にあふれた雰囲気。

ショーケースの中にはサンドイッチ、カウンターの上にはベイク商品が並んでて、シュガードーナツがなんともおいしげ。「Eat Me!」ってボクを誘った。
朝ごはんの〆と思えばいいよねぇ…、と注文をしてお供にコルタード。お金を払いテーブルにつきちょっと待つ。
音まで気持ちいいんです。
チルウェイブ系のやわらかで明るいBGMに混じって、コーヒーの豆をグラインドする音が混じって朝の気持ちがおだやかになる。
「お待たせしました」って料理が運ばれてやってくる。

「ドーナツは暑いですから気をつけてくださいね」ってひと言添える親切さ。

焼き直されたドーナツはたしかに熱々。フォークでひと口分に切り分けパクリ。表面で固まっていた砂糖の層がザクっと壊れて口の中を甘くする。
生地そのものは甘くないのネ…、小麦と油の香りがおいしく最初は乾いた感じだけれどゆっくりとろけて消えていく。最後に塩の風味を残して次のひと口ねだるオゴチソウ。
朝のドーナツってなんでこんなにおいしいんだろう。

あっという間にお腹に収め、それからゆっくりコルタード。エスプレッソ多めのラテって感じの仕上がり。軽い酸味が朝の頭をスッキリさせる。
そうだ、お薬飲まなくちゃってお水を汲みに行ったらお冷グラスがガラス製。そんなところもステキに思う。

テーブルに「ラップトップは使わないで」ってピクトグラムが貼られていました。ますます好きになっちゃった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?