見出し画像

昭和の空気にクラブチューンがまじる朝

病院の定期問診が早くすみ、朝ごはんをどこで食べようって思案する。
最寄り駅は信濃町。中央線の各駅停車がとまる駅。西に向かえば中野、あるいは高円寺。「コーヒーロード」や「ばらーど」がある。そのどちらかでと思いながらも最初に来た電車に乗ろうと思ってホームに降りていく。
やってきたのが東行き。えいや!と飛び乗り、乗って行き先考えた。
そういえば浅草橋に気になっている喫茶店がある。
いい機会だから行ってみようと思った。気になっていたのは「ゆうらく」と言う店。駅から3分、昭和なビルの一階にある。

見慣れた看板。

高円寺のお気に入りの喫茶店「ばらーど」もこの緑のチモトコーヒーの看板でした。
もうそれだけでワクワクしちゃう。

店は落ち着いた昭和な景色。
案外広くて、雰囲気の異なる3つのホールがつながっていて何度も通ってすべてのホールに座ってみたくなる。
ただ音楽がエレクトリック系のダンスチューン。ご主人夫妻の娘さんの趣味なのかなぁ…、なんだかたのしい。
家族みんなが仲良くお店を切り盛りしている。

日々の営みを感じることができるお店は好きな店。
ミニドッグにゆで卵がつくAセット。アイスコーヒーをお供にもらう。

アイスコーヒーは加糖、無糖と聞かれて迷わず甘いのを…、ってお願いしました。

ロールブレッドにウィンナじゃなくてハムをまるめてきゅうりと一緒に挟んだミニドッグ。

パンがこんがり焼かれてて、ケチャップとマヨネーズが施されてる。
パンがおいしい。歯ごたえよくて焦げたところがサクッと壊れる。甘すぎずほどよく硬く好みの味わい。

卵が新鮮だったからでしょう…、殻を剥くのに難儀した。膜が白身に貼り付いてところどころが凸凹しちゃった。白身がカチッと硬めの仕上がり。黄身は甘くてポッテリとろける。

おいしいなぁ…、普通のものが普通においしい。威張らぬゴチソウって本当にうれしい。アイスコーヒーにミルクを注いだら乳脂肪分が多かったのでしょう…、しばらく浮かんで漂っていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?