見出し画像

コーヒーを使った今のビジネスってこれなのかもね。

新宿のモア四番街という新宿通りと靖国通りをつなぐ通りにあったカフェラミルが閉店し、代わりに「神乃コーヒー」がやってきた。

一階、二階を使う構成はカフェラミルと同じスタイル。
一階は厨房、レジのカウンターに10席ほどが配置されてる。

シングルオリジンコーヒーをメインにしたスペシャリティーコーヒーのお店ということになるのでしょう。
アイスコーヒーが600円から。

にもかかわらずセルフサービスという、今までの飲食店の業態発想から外れたコンセプト。テイクアウトにも力を入れてるように感じる。

都心の商売のメインストリームは「セルフサービス、プレミアムプライス、テイクアウト」の三点セットってことになるのでありましょう。

アイスコーヒーにミルクとガムシロップをつけてもらった。

大きめグラスにたっぷりと。苦味がくっきりした香り豊かなコーヒーで、酸味がやさしい。
何も入れずにストレートで飲んでも胸が重たくならない。舌にいやらしい酸っぱさが残らないのもありがたく、そのままゴクゴク飲んでしまいたくなるやわらかさ。

ミルクを入れると酸味がおだやかに、ガムシロップを加えて甘くするとチョコレートみたいな風味が出てくる。氷がとけて薄まってくると、うま味が強くなってくるのもオモシロイ。
たった一杯でこんなに多彩な味わいをたのしむことができるコーヒーという飲み物のすごさを感じるおゴチソウ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?