見出し画像

ジェンダーレスな基礎化粧品「Byaku」

ひさしぶりに夜のお出かけ。
原宿のラフォーレのプライベートパーティーにご招待いただいてそれでいそいそ。

ドレスコードがREDというので、赤いバッグに赤いセーター。まるで還暦コーデだよな…、って思いながらもいそいそと。

招待していただいたのは櫻井くんっていう食いしん坊つながりの友人で、彼が2020年に立ち上げた「Byaku」っていう基礎化粧品の新商品のお披露目をやっているから…、というお誘い。

もともとメンズ化粧品だった。
日本らしい香りを突き詰めていった先にあったのが「白檀」。
香りだけじゃなくオーガニックな白檀の成分までもを加えて仕上げた化粧品。
それでブランドネームが「Byaku」。

「第3の香り」っていうのがテーマでボクは、それがステキとずっと応援しているのです。

いわゆる「モテる香り」でもなく「自己主張の香り」でもない、すぐそばにいる大切な人と共有したくなる「第3の香り」。
それってジェンダーレスな香りだよね…、って結局、老若男女を問わずつかえるものになってった。

みんなで共有できるってステキな考え。

気に入って使っているのが「ルームスプレー」。

白檀の香りが気持ちを落ち着かせてくれるルームスプレー

白檀にオレンジ、ラベンダーの香りが混ざってたったひと吹きで香りが空間を満たしてくれる。
落ち着いた香り。
じゃまにならない香りでもあって、ボクは寝る前、ベッドに向かってプシューッとひと吹き。
不思議なことに気持ちが落ち着き、すんなに眠りに入っていける。
「自分」に戻りたいときのスイッチがわりになるといいなぁ…、と思って作ったんだと櫻井くんが言う。
たしかにそんな感じの香り。

それからもうひとつが洗顔石鹸。

汚れが落ちるのに油分をほどよく残してくれる石鹸

紐付きでシャワーループにぶら下げておける形がまず便利。
しかも泡立ちがよくてしっかり汚れを落としてくれるのに洗ったあとの肌がもっちり、水気を適度に保って仕上がる。
実はボク。
スキンヘッドにしてから頭皮の脂に悩んでた。
髪の毛がある人にはわからないことだと思うのだけど、頭を剃って地肌だけになるといつもペトペト、脂がにじむ。
ただ、脂があるからこそ頭皮がいつも潤っているわけでもあって「適度に脂をのこす」洗い方ができないかしらと思ってた鏡をしげしげと見てみれば、ボクの顔と頭は地続き。
境目がない。
ならばとこの洗顔石鹸で洗ってみたら、これがなかなか具合がよくって、頭はスベスベ、しかももっちり。
そしてなにより…。

加齢臭がしなくなる!

白檀の粉末と精油を配合し、2ヶ月間も熟成させる「コールドプロセス製法」で作っているんだというのです。
それで肌に適度な油分を残しつつ汚れがキレイに落ちるんだって。
ボクの頭が証明してます(笑)。

「ここちよく生きうつくしく熟す」ってテーマにピッタリだなぁ…、と思って全体公開でご紹介。

ここから先は

0字

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?