見出し画像

ひさしぶりの2個2個、スパムに梅に味噌汁。フルセット

リッツボンでおむすび食べる。

L字型のカウンターの短い辺の角が定席。いつものようにそこに座ってマスクをとったら、マダムが「ちょっと太りました?」って聞いてくる。
退院直後は食べられなかった。
しばらくたって食べられるようになったけど、食べても太らぬ期間があった。
それが最近、腕や足、顎や首筋のそげてしまった肉が徐々に戻りつつある。ズボンのウエストサイズは変わってないからいい太り方をしはじめていて、それに連れて体力も戻り始めた。
「表情が生き生きしていていいですね」って褒めてももらった。ありがたい。
お医者様からも朝や昼の食事の量をちょっとだけなら増やしてもいいですよ…、って言われて、今日はかつてのここのフルセット。スパムおむすびに梅のおむすび、唐揚げ2個に甘い玉子焼き2個をたのんだ。

油の中で唐揚げがカラコロ音をたてて揚がってく。
スパムの焼ける匂いが漂ってきて料理がゆっくり丁寧に出来上がる。
お店の中にはマダムとボクだけ。それでマダムといろいろおしゃべりして待った。

近所のケーキのおいしいお店。先日ボクが中野で感心したうどんのお店。スパゲティーのおいしい店や夜中に食べても罪悪感のないラーメンの店。
話題は結局、おいしいお店のことばかり。ふたり揃って食いしん坊(笑)。
そしてまもなく料理が完成。お皿の上にぎっしり料理が並ぶ景色にニッコリします。

薄い衣がサクサクに揚がった唐揚げ。甘くてふっくらした玉子焼き。今日のピクルスはアボカド、ピーマン、大根、きゅうりにコリンキー。

黄色いかぼちゃみたいな見た目の野菜、コリンキー。食べるとまるで柿のような香りに味わい。なのにカリカリ歯切れてこわれる感じは軽快。野菜の世界はオモシロイ。

スパムむすびのご飯には胡椒がたっぷり混ぜ込まれていて、スパムの脂を胡椒がヒリヒリひきしめ甘みが引き立つおいしさ。おむすびの梅はすっぱくて、巻くのでなくて穿かせた海苔がパリッと歯切れる。
ここのおむすびはやっぱりおいしい、オキニイリ。

汁はトマトのすり流し。凍らせたトマトをおろし器ですりおろし出汁と味噌で炊き上げたモノ。トマトの酸味で味わいスッキリ。お腹も気持ちもスッキリしました。

オゴチソウ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?