見出し画像

朝のベルクのチーズとベーコン

ベルクで朝食。

トーストにポテトサラダにスイートコーン。レタス一枚、それにハムかベーコンがつくというのがベルクの朝の基本のメニュー。
ハムを選べばゆで卵。
ベーコンを選ぶとチーズがついてくる。
どちらも魅力的にしてかなり迷って今日はチーズを選ぶ。ベーコン、チーズで「ミールセット」という名前。

もっとも数年前にベーコンもハムもチーズもゆで卵もと全部のせの「デラックス」ってセットができて、それなら悩む必要がないのだけれど、胃袋がすっかり小さくなっちゃったから朝には重い。
ホットコーヒーをお供にしました。
厨房の中ではテキパキ料理ができる。トーストを焼くかたわらで焼いたレタスやサラダをお皿に盛り付け、ベーコン焼いてチーズをのせる。
3人がかりでよってたかって作る感じがみていてたのしく、ワクワクしてくる。出来上がり。

料理をもらって席を探すと厨房前にひとつだけ。一番隅っこのテーブルだけがあいていた。
エアコンのパッケージにテーブルの端がくっついていて向かい側には椅子がない席。自習室みたいな感じでけれど不思議と落ち着く好きな席。真上にスポットライトがついてて、いつもよりも写真が明るく写ります。

朝のコーヒーにはブラウンシュガー。

ミールのお皿はとてもにぎやか。

6枚切りほどのイギリスパンを2つに切ったトーストは、いつもながらこんがりキレイに焼かれてておいしい香りが鼻をくすぐる。ベーコンの焼き加減はほどよき感じ。若干しっとり、縁がカリッと焼かれてる。

まずはレタスをシャクッと食べる。
みずみずしくて軽い渋みに目が覚める。
オープンサンドイッチを2種類作って食べるのがいつものたのしみ。
ひとつはポテトサラダとスイートコーン。
もう一種類は焼いたベーコン。
バターを使うか使わぬか、少々思案の末に使わずほんの小さなダイエット(笑)。

まずはポテトサラダのオープンサンド。
ポテトサラダがもったりとろけ、スイートコーンがプチプチはぜて口の中を甘く潤す。ポテトサラダだけを食べるよりトーストと一緒に食べるとそのもったり感が際立つ上に、焼けた食パンのカサカサ感もたのしめる。

そしてベーコン。唇つけるとベーコンの脂がひんやり。
カプッと噛むとじゅわっと脂が滲み出し、ベーコン独特の香りと脂の甘みにウットリ。
ベーコンのオープンサンドイッチを食べながらチーズを齧る。いわゆる普通のプロセスチーズ。プチュンと歯切れて軽い渋みと酸味にうま味が口に広がる。

ベーコンサンドの最後のひと口分にチーズも挟んでパクリと食べて朝のお腹がほどよく満ちる。

熱々だったコーヒーがちょっとぬるんで飲みやすくなる。

ブランシュガーをポトンとおとし、混ぜずそのままコクリコクリと飲んでいく。ゆっくり砂糖がとけてじんわり甘くなる。朝のゴチソウ、オキニイリ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?