見出し画像

朝をたのしむオキニイリ

水道橋で朝。ひさしぶりの「RJIN」に来る。

RJINと書いてラインと読む。昔、近所にオフィスがあって、とは言え一週間に一度程度の出社ペースでそのたび朝はここだった。
大きな窓に大きなテント。
朝でも昼でも木陰にいるようなほどよい暗さ。
BGMのアコースティックギターの音と一緒にのんびりとした時間が流れる。タバコが吸える大人仕様の店だけど、ケムリが煙くないのもうれしいオキニイリ。

サンドイッチに飲み物がつき390円という値段がうれしい朝ごはん。
オキニイリがトーストで挟んだサンドイッチ。それで今朝もハムサンドとアイスコーヒーをくださいってお願いしました。
すると「トーストしますか?」って聞いてくれる。ハイって言ったら「よく焼きにで…、ですね」って応える。
なんてステキでありがたい。
「おひさしぶりです」って挨拶から始まる朝は格別な朝。

何年経っても変わらぬところがうれしくもある。
千切りのレタスときゅうりを塩揉みし、おひたしみたいに仕上げたサラダ。
茹でた卵にハムときゅうりのサンドイッチ。

まずはサラダを全部食べ、卵の殻を剥いていく。
新しい卵だったから、なかなかうまく剥けなくて気持ちを落ち着けながら、ペリッペリッとちょっとづつ。ある瞬間に膜が剥がれてスルンとむける。塩をぱらりとふりかけて、ムチュンと食べる。

メインのサンドイッチは、ふっかりとした山高パンにマヨネーズと芥子がたっぷり塗り込められてて、ハムときゅうりは控えめ分量。パンがサクッと歯切れてたっぷりのマヨネーズが口の中に広がっていく。

ハムやきゅうりはパンの厚さにくらべて控えめ。
これはこんがり焼けたトーストが主役のサンドイッチで、それはそれにてオゴチソウ。

ゆっくりゆっくり食べすすめ最後はパンの山高部分をざっくりパクリ。空になったお皿と交換に爪楊枝入った容器が供される。こういう心くばりもうれしいところ。ミルクをたっぷりくわえてゴクリ。しばらくぼんやりいたしましょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?