見出し画像

味噌汁付きのモーニングセット

東京駅からちょっと歩いて日本橋。会社のメインバンクの東京支店が日本橋にありそこで野暮用。
父とふたりで経営していた会社だったから、父とも一緒にたまに来ていた。来ると必ず朝ごはんを食べる喫茶店が近所にあって、ひさしぶりに朝食をとる。
「げるぼあ」っていう喫茶店。

パリのモンマルトルにあったカフェゲルボアって画家たちがあつまったカフェにちなんでつけた店名。
お店の2階は画廊だし、この界隈には小さな画廊が多く集まるエリアでもある。

高島屋の脇の道に面してあって、緑が多くて気持ちいい場所。
タバコが吸えるお店です。父もタバコは吸わなかったけどタバコの匂いを嗅ぐと雀荘にいるような気持ちがするから嫌じゃないんだ…、ってよく言っていた。麻雀好きでらっしゃった。

お店に入って左手のベンチチェアのテーブルが好きだった。いつもの席に座ろうかと思ったけれどあいにく先客。そこを遠くに眺めるテーブルをもらって座る。
見ると父によく似た白髪の紳士が座ってらっしゃった。仕事のことでよく叱られたなぁ…、って昔のことを思い出す。

朝のメニューは3種類。バタートーストにゆで卵がついたセットと、たまごトースト、ハムトーストが選べるセット。たまごトーストのセットが好きでそれをたのんだ。アイスコーヒーを選んで〆て650円。
ちなみにコーヒーの値段が550円だからたった100円追加でセットになるのがお得。

アイスコーヒーと一緒に味噌汁がやってくる。

すべての朝食セットに味噌汁がついてくるのがこの店ならでは。
朝の味噌汁は値千金。
メインはトーストだから洋風朝食なのだけど、味噌汁があるだけで和朝食も食べてるみたいな気持ちになれる。
うま味調味料ばっちりで実はネギとわかめだけなんだけど、お腹がしっかりあったまり朝のお腹が動きはじめる。
ありがたい。

味噌汁の中にフルーツフォークがささってる。お箸はないという割り切りも許せちゃう。
味噌汁をゆっくりゆっくりフーフーしながら食べてお椀が空っぽになる。そのタイミングでメインの料理がやってくる。

ほどよい厚さのトーストにたまごサラダをたっぷりのっけてみじん切りにしたパセリをパラリ。トーストの乾いた面が舌にふれ、サックリ歯切れてひと口分が口の中へとやってくる。
塩がきっぱりきいたたまごサラダです。こんがり焦げたパンと混じって口の中でとろけていくのがなんともおいしい。量もほどよく大人の朝のお腹にピッタリ。
サイドにサラダじゃなくてフルーツがついてくるのがオモシロイ。

バナナにスイカ、くし切りにしたオレンジにキウイと彩り華やかで、酸っぱいものやら甘いもの。シャキッとするもの、やわらかいものと味や食感、多彩なのもいい。なかでもバナナの状態がとても良くってニッコリします。

アイスコーヒーにミルクをたっぷり。ゴクリと飲んで朝がくる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?