マガジンのカバー画像

保健医療サービス 100点を目指す講義

15
社会福祉士国家試験対策本です。これ一冊で、保健医療サービスはバッチリです。 一般的な内容だけでなく、過去問も多数取り入れ、実践的な内容になっています。 ユーチューブの榊原尚之チャ…
¥3,300
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

医療法に規定された医療施設の概要 社会福祉士国家試験対策 保健医療サービス

医療施設の概要の説明に入りたいと思います。 1.医療提供施設医療法の中で、医療提供施設と…

300

医療法改正(第7次と第8次) 社会福祉士国家試験対策 保健医療サービス

目次 1.第7次医療法改正(2015年)   地域医療連携推進法人制度の創設 2.第8次医療法改…

300

医療法改正(第5次と第6次) 社会福祉士国家試験対策 保健医療サービス

1.第5次医療法改正について 前回から続きまして、第5次医療法改正です。2006年、平成18年に…

300

医療法改正(第1次から第4次まで) 社会福祉士国家試験対策 保健医療サービス

今回は、医療法の改正について見ていきます。 医療法は、1948年に制定されて以来、70年以上経…

300

診療報酬の具体的な内容 社会福祉士国家試験対策 保健医療サービス

1.保険診療における入院 では、保険診療における入院について見ていきます。 保険診療におけ…

300

診療報酬の仕組み 社会福祉士国家試験 保健医療サービス 完全編

1.診療報酬とは今回は、診療報酬について見ていきます。 診療報酬の意味は皆さんご存知でし…

300

保険外併用診療費等 社会福祉士国家試験 保健医療サービス 完全編

社会福祉士・弁護士の榊原尚之です。 それでは、今回は、保険外併用療養費の説明をしていこうと思います。 1.混合診療の禁止日本では、保険診療と保険外診療の併用、これは、いわゆる混合診療ですが、混合診療は、健康保険法第44条によって原則として禁止されています。ですので、保険外診療が発生する場合には、保険診療を含めた診療行為全体が自由診療となり、医療費の全額が自己負担となります。 例えば、あるガン患者Aが、ガンの保険診療を受けてB病院に通院していた。Aは、B病院でのガンの保険診療

有料
300

高額療養費制度 社会福祉士国家試験 保健医療サービス 完全編

目次 1.我が国の医療保険制度の概要   職域保険   地域保険   後期高齢者医療制度 2…

300