見出し画像

【RX榊原】2024.2.11 -12JCX 関西シクロクロス 二色の浜グランプリDay1/2 ME2_4位/2位

大阪府貝塚市 二色の浜海水浴場
今回初開催な二色の浜に遠征してきました。3連休を利用して初関クロに、初前日試走も家族の了解を得て行けたので、お土産のハードルは上がるものの、ホント感謝。
実際にコースを見てみるとレース名に浜と付いてたので覚悟はしていたけど、想像以上に砂浜が長い。前半は複雑な路面の松林の中をスラロームするテクニカルな区間、後半はザ・砂浜なフィジカル区間。
前日試走では、砂浜と松林と分けてそれぞれのセクションを入念に走った。砂浜は長く平行な3つの直線を大きなS字の様に繋いで走るレイアウトで陸寄りの2本は乗車出来たが、海寄りはどうあっても乗れない。また真ん中の2本目も乗れるけど、体力の消耗が激しいので降りた方がいいかもという感じ。
砂浜をこんなに走るのが初めてなのとチャレンジし甲斐があったので乗り込み過ぎて、結果レース前日に相当体力を削ってしまった。
レース初日の朝の試走は、前日とそんな状況が変わってないのを確認する位に留めてアップのあと召集に。

Photo@kawauchi san


今回は初のゼッケン1番。プレッシャーがスゴい(自分の脳内のだけど‥)。スタート失敗できないなぁとか思ってスターターを見てたら、脇にズレた瞬間に手を下げたまま号砲。タイミング早っと思いつつ大きなミスなく5番手で第1コーナーに進入。
松林区間で唯一どう攻略していいか分からない小高く小ぢんまりしたコブ上のS字で2人にパスされ7位。砂浜に入る前のアスファルトで1人抜いて6位で砂浜へ。

Photo@kawauchi san


1周目の砂浜は渋滞につき最初からほぼマラソン。ここから最終周まで松林で休みつつ、砂浜で少しずつ順位を上げて、最後は4位でフィニッシュ。
さて、2日目。
結果から言うと2位で、まさかのME1昇格を果たした。
前日試走含めて砂浜3日目で脚がバッキバキなのに加えて、前日クラブ員と一緒に行った串揚げ屋の地獄麻婆豆腐が旨辛過ぎてピーがレース直前まで止まらない状態で臨むことになった。まぁ逆になんの欲も力みもない状態でもあった。
スターターの癖も分かっていたので、スタートもミスなく3番手で第一コーナー侵入。最初トップが先行していたけど、2位パックで追いつき、そこから優勝した方と2人で抜け出した。
初日と違い、他クラスとの混走で抜くタイミングを誤るとタイムロスに繋がりかねなかった。後続とタイム差が出来たところを見るとうまくかわせていたようだけど、2人で協調逃げという訳でもなく、お互い抜ける所で抜き、コケてはお互いの足を引っ張っていた感じで最終周に。

Photo@kawauchi san


最後の砂浜に入ったタイミングで右脚が半攣り。季節外の暑さと疲労の蓄積にピーによる脱水がここにきて出た。疲れ果てていたので乗車で行きたかったが、砂浜乗車で負荷かけ過ぎると完攣りするので泣く泣く最初から走ることに。砂浜終わりに一位の方が走るペースを上げたのに付けるはずもなく、一定ペースで砂浜を駆け抜けて、残りの松林区間をギリギリ完攣りすることなく保たせて意図せぬ2位でゴール。
50才超えてME1は無理かなと思っていたので昇格できてホントに嬉しい。
今回は得るものの多い遠征だったけど、レースに臨むに当たり反省点の多かったのも事実。今後に活かしていきたい。
スゴい難しい訳ではないが、とてもキツいコースだったけ。ただ関クロは沿道の声援・応援が凄くて力をいただきました(休めない‥)。関係者の皆さん素敵な運営で楽しませていただき、ありがとうございました。
来シーズンも是非参加させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?