見出し画像

[調査メモ]理工系の論文・文献を検索できるWebサイト 2023 (日本語/英語)

こんにちは!こちらは2年ちょっと前に書いた
下記記事のアップデートです。

上記記事の導入部では

リストはメンテナンスが大事です

と書きました。
まず単純に言って、Webサービスはサービス終了する可能性もあるし
サービス名が変わる場合もあります。

それだけではなく、論文・文献検索の世界では
どんどん新しいサービスが誕生します。
今だとやっぱり、AIを組み合わせたサービスがトレンドになっている感じがありますね!

なので・・・時間が経つにつれて「使い勝手が良くて・ずっと使っているサイト」が必ずしも「効果的に調査ができて、ベストな選択」ではなくなったりするんだよねぇ、って思います。

ということで本文

です。以前の記事と同様、リンク集です。
解説などは特に加えませんが、日本語/英語や 無料/有料 のカテゴリー分けをいたします。目次機能から気になる所に飛んでご利用ください。


■理工系論文を探すサイト(日本語編/JA)

日本語インタフェースのものは「日本語」に入れました。
J-GLOBALは、外国語論文も収録しています。

※日本語編は2021年版と同じです。

J-GLOBAL(JA)

科学技術論文に特化しているデータベースです

CiNii Articles(JA)

J-GLOBALと似てるんですが、人文系の論文も多く収録されてます

J-STAGE (JA)


■ 理工系論文を探すサイト(英語編/EN)

インタフェースが英語のサイトはこちらに入れました。
(Google Scholarは、日本語論文も収録しています)

無料のサイト/分野横断的(分野を問わない)

SEMANTIC SCHOLAR (EN)

Google Scholar (EN)

https://scholar.google.com/

LENS.org (EN)

知財業界では「無料の特許DB」の印象が強そうなLENSですが
Scholarly Works から論文も探せます

無料のサイト/化合物やライフサイエンス

PubMed (EN)

医学論文ならここ!という存在

PubChem (EN)

個人的には化合物を起点に調査する時 よく利用します

流行のAI系論文探索

論文の分野や相互関係をビジュアル表示するタイプはここ。
従来は表示に引用/被引用データが使われてきたんですが
最近は「引用関係がなくても内容が近いとAIが判定すれば紐付ける」タイプのサービスが増えている印象です

CONNECTED PAPERS (EN)

OPEN KNOWLEDGE MAPS (EN)

https://openknowledgemaps.org/

Research Rabbit (EN)

その他いろいろ(「部分的に有料」もここに分類)

Dimensions (EN)

ChemSpider (EN)

サイト名通り化学に特化してます

■有料のサイト(論文のPDF等を入手したい時)

仕事で論文PDF入手をする時に利用してます。

Science Direct (エルゼビア)(EN)

https://www.sciencedirect.com/

Wiley (EN)

大英図書館オンデマンド(EN)


おわりに

論文検索の世界でもAI大人気!です。
ここ数年でいろいろなサイトが一気に増えた印象です。

今回の記事は自分のブックマークから出してみたのですが
更に何年か経つと「ずっとよく使っている」とか
「あまり使わなくなったな・・・」
はたまた「買収されて有料化された!」とか「消えちゃった!」とか?😅
データベースの世界って色々な事が起こりがちですね
(データベースに限らないですが)

これからも面倒がらずに
情報更新を図っていきたいものです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?