特急きのさき乗車
2024年9月 FOSS4G山陰Meetup 2024@砂丘 からの帰路の最終章は、城崎温泉から京都駅までの、「特急きのさき」の乗車。
ホームに降りたら、昨日まで一緒に鳥取でのイベントに参加していた人に遭遇(城崎到着時に遭遇した人とは別の人)。途中駅まで一緒の車両で帰ることになりました(と言っても座席が別なので単に「同じ車両にいた」というだけですが)。
特急きのさき、城崎温泉駅から京都方面に向かう列車の座席配置は、偶数番が「窓を大きく使える」席になります(少なくとも私が乗った車両は)。ABが進行方向右側、CDが左側です。
立木駅のあたりで立派な高架が見えました。高速道路でしょうか。
間違い探しのような「和知」駅。知和と書いても気づかれないんじゃないかと(すいませんすいませんすいません)。漢字が似ていることに(ひとつまえの駅が)あせりがみられるのもポイント高い。
京都が近づいてきたあたり(嵯峨嵐山の手間)で、トンネルを抜けると川、またトンネルを抜けると川、が続くことに気づいて写真を撮っていました。この川の写真の直前(2秒前)と直後(2秒後)はもうトンネルです。
山で遮られた何本もの川を抜けていっているのだろうなと想像していたのですが、帰宅後に調べてみたら、全然違いました。「川は一本」!
航空写真とも比べてみると、1枚目の写真は地図の第二保津トンネルの左側部分、2枚目は第一保津トンネルの右側であることが分かりました。2枚目の写真にはトロッコ列車の線路が見えますね。
こんな感じで「きのさき」でもほとんど寝ることもなく車窓を楽しみ、こうして寝不足が蓄積していくのでありました。
京都駅では、山陰線なので31番ホームに到着。