見出し画像

ネタ:北緯44度に一番近いセコマ

OSC2023北海道参加のために稚内から札幌に向かう道中、セコマに何度か立ち寄りました。大概はそろそろ休みたいなと思ったタイミングで目に付いたお店に停まることが多いのですが、この店舗は予め予定しての立ち寄りだったのです。

今回の移動のあれこれ

今回の移動(勝手に巡検と呼んでいますが)では、北緯45度地点を2カ所、そしてこの後札幌を経由してから、北緯43度地点(高速道路上の看板)、北緯42度地点(襟裳岬付近)を通過する予定です。44度だけ何もないのは面白くないじゃないですか。(かなり探したのですが今回の経路付近には北緯44度を示すモニュメントなどは発見できませんでした)

ということで、ここで買い物をするぞ、と決めていたのが、この「セイコーマート小平店。

北緯44度に一番近いセコマ

いや、もう、何言ってるか意味分かんないって声、聞こえますよ。その気持ちよく分かります。なんたって、やってみた本人自身が、一体これは何をやっているのだろうと思っているくらいですから。

まぁそんなわけでちょうど正午頃だったこともあり、お昼ごはんを買いました。何してるか分からないついでに、あまり普段買わなそうな「チーズおかか」「塩さば」をいただきました。チーズおかかは「変なの(笑)」と言いながら食べる感じだし、塩さばは本土にあるようなコンビニでは普段あまり見ないですよね。

ほんとに近いの?

もちろん地図上だけでなく、実地確認もいたしました。それが今回の巡検の目的ですから。
その結果、「北緯44度0.827分」という数値を得ました。度分秒に直すと「北緯44度0分49.6秒」。だいたい北緯44度ちょうどです!(笑)


北緯44度とは

冒頭では「44度だけ何もないので」と書きましたが、実は地図の世界で北緯44度というのは、ある特別な意味を持っています。さて何でしょうか。

正解は「平面直角座標系11系、12系、13系の原点が存在する緯度」です。
11系はここから遙か西方海の上(およそ積丹半島の先端をそのまま北側に伸ばしたあたり・・なのでかなり沖のほうです)、12系はここから真東に行った山の上で私には到達不可能。13系は網走の丘の上で物理的には到達可能なものの民家だかお店だかの裏庭くらいの場所にあって、興味本位で伺える場所ではないのですが。

写真は、なんとなく11系原点の方を見てみたところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?