見出し画像

営業時間を変えたいけど集客の不安がつきまとう問題

こんにちは。
坂口です。

質問をいただきました。(質問はこちらからお願いします

個人サロンを開いて2ヶ月半なのですが未だに営業時間に悩んでいます。
現在は9:00〜20:00にしているのですが子無しの主婦でもあるので家事のためにも早く帰りたい気持ちもあります。
お客様の入り的にも朝と夜が入るので早締めして他のサロンに行かれるのも嫌だなと思い悩んでいます。
ちなみに近隣店舗で同じように一人でやられてる方のお店は8:30〜22:00最終受付21:00でやっています。

まず最初に質問の答えとは違うことを書きますが、個人的に小無し主婦が家事のために早く帰りたいというのは初めて聞く考え方なので驚いています。

どちらかというと、逆に子供がいる人が

子育てや家事のために、本当はもっと働きたいんだけど早く帰らないといけない

というので悩んでいるイメージです。

共働きで子無しの場合は、

共働きなのに旦那が家事を手伝ってくれない

ということで悩んでいる人が多かったので、質問者さんの考え方は意外でした。

以上を踏まえて、本題に入っていきますけど、おそらく根本的にこの問題を解決するのは、

朝→仕事
昼→家事しに帰る
夜→仕事

しかないと思います。

実際、僕のクライアントの話を聞いても、間が3時間とか空いちゃったら家に帰ってしまう個人サロン経営者は多いです。

通勤に片道1時間とかかけているなら無理ですけど、今いるお客様を減らさないで家事をやるのはこの方法がベストだと思います。

で、この方法をとりたくない場合は、夜のお客さんは諦めるしかないですね。

夜来てくれる人って、物理的に夜しか来れない人がほとんどなので、その人が時間を早めて来店してくれるのを期待するのは、現実的ではありません。

なので、その時間のお客さんは諦めて、今入っていない時間に来店できるような人向けに情報発信して集客していくのがいいと思います。

おそらく、一般的なアイドルタイムの集客ができていないということだと思うので、小さい子供がいない主婦をペルソナに設定して、小さい子供がいない主婦特有の悩みに訴求した文章を書いて集客していけばいいと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?